受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 26627
更新日:2023年3月6日
ここから本文です。
今期から西中学校はブレザーになりますが、隣地区の南中学校や他の中学は学生服、セーラー服のままです。不平等だと感じますので、統一してください。
教育委員会に確認しましたところ、中学校制服の改善につきましては、市で統一して進めるのではなく、まずは、それぞれの学校において議論を重ねることが必要であると考えているとのことです。
教師が一方的に制服を見直し、子どもたちに与えていくのではなく、子どもたちの意思や意識、保護者のみなさまの思いやご意見を大切にしながら、子どもたちの思いを形にするという学びの一環として取り組み、当事者意識をもった学びの場となるよう考えています。子どもたち自身が「未来の安城の理想となる学校像」をイメージしながら取り組みを進めていきたいと考えています。
そのためには、まず子どもたちの意識を掘り起こしていくことが大切であろうかと思います。各学校は意識を掘り起こす中で、他校の子どもたちと情報交換する機会を設けながら、それぞれの学校の実態に応じたやり方、スピード感で進めていくことが重要であると考えています。
今回いただきましたご意見も今後の参考とさせていただきます。
令和5年2月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問