受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25812
更新日:2022年8月10日
ここから本文です。
熱中症警戒アラートが出た時に、学校が迎えの要請を出せるようにしてもらえませんか。要請が無理なようであれば、熱中症が心配される時期に迎えに来られる保護者は、積極的に迎えに行く等の呼び掛けだけでもお願いします。
下校時における熱中症対策について、貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
熱中症警戒アラートが発表されている際のお迎えの方法についてですが、教育委員会に確認しましたところ、学校規模や周辺の交通事情が異なりますので、市内一律で各家庭にお迎えの要請をすることは、難しいとのことです。お迎えを希望される場合は、学校へお問い合せいただくことがよろしいかと思います。
なお、ご指摘いただいたように、熱中症が心配される時期でありますので、子どもたちの体への負担が心配されます。登下校時の荷物の軽減だけではなく、ネッククーラーの使用等も含めた暑さに対する負担についても、少しでも減らしていけるよう各学校へは今一度、指導してまいります。
令和4年7月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問