受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 21289
更新日:2019年12月9日
ここから本文です。
デンパークへバスを使って行きましたが、名鉄バスだと新安城駅からJR安城駅と安城更生病院を経由するルートで、土・日・祝日だけ運行というのが不便です。できれば三河安城からも行けるようにしてほしいです。また、あんくるバスでデンパークに乗り入れする路線を増やしていただきたいです。
あんくるバスは、JR安城駅と安城更生病院を拠点とした、循環線右まわりと左まわりの「市内基幹バス」と、西部線や作野線のように市内の拠点施設と地域を結ぶ「地域生活バス」に分類し、乗り継ぎを前提とした運行形態としております。そのため、西部線及び作野線は、篠目町や二本木町の地域とJR安城駅を結ぶ範囲内での運行サービスをしています。
さらに、あんくるバスは、1路線につきバス1台、運転手1人の体制で運行をしています。そのため、1日当たりの運行時間や運転手の休憩時間の確保など、様々な制限の下、最大限のルート及びダイヤの設定をしています。したがいまして、地域生活バスのサービス範囲を拡大して運行ルートを伸ばすことは、現在の状況の中では困難となりますので、ご理解をお願いします。
令和元年11月
都市計画課/電話番号:0566-71-2243
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問