受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 21935
更新日:2020年4月14日
ここから本文です。
あんくるバスを利用したくても、本数が少なすぎて利用しづらい運行状況です。
全線とは言いませんが、市街地を走っているあんくるバスは値上げしても良いので、せめて30分に1本走らせて欲しいです。その方が将来的には乗車率が高くなると思います。
あんくるバスは、1路線につきバス1台、運転手1人の体制で運行をしています。そのため、一日当たりの運行時間や運転手の休憩時間の確保など、様々な制限の下、最大限のルート及びダイヤの設定をしています。そのため、現在の条件下で本数を増やすことは困難となります。また、市街地エリア内のバスの運行につきましては、あんくるバス循環線の「右まわり」と「左まわり」が、安城更生病院とJR安城駅を拠点として30分間隔で運行をしています。さらに、その間を名鉄バス安城線が1時間に2本の運行をしています。したがいまして、市街地エリアでは、約15分間隔でバスが運行されています。
令和2年3月
都市計画課/電話番号:0566-71-2243
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問