受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 20599
更新日:2019年7月9日
ここから本文です。
先日、リサイクルプラザへ不燃物を捨てに行ったとき、若い女性の職員がゴミを運んでくださり、応対もとても感じが良かったです。一方で、市役所庁舎にいる職員はペチャクチャ喋りながら暇そうにしています。喫煙所でタバコを吸っているのも職員ばかり。職員を遊ばせるために税金を納めている訳ではありません。あれだけたくさんの職員が必要なのか疑問です。人員削減できないならクリーンセンターや他に忙しい事業へ配置転換すべきです。
本市の人員体制は、各部署の事務事業量を勘案しながら毎年の人事異動により適正化を図っており、それぞれの職場において余剰人員はないと認識しています。今後も適正な人員配置に努めてまいります。
なお、平成29年4月から、勤務時間中の職員の喫煙は禁止といたしました。
令和元年6月
人事課/電話番号:0566-71-2203
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問