受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 18496
更新日:2017年12月13日
ここから本文です。
岡崎市の図書館では、子どもを預けてゆっくり図書館で過ごせるように託児サービスを行っています。これは毎週月曜日と金曜日の午前中に行われているものです。
私には2歳の子どもがいますが、資格取得の勉強のために利用して、とてもいいサービスだと思いました。
未就園児のいる親、特に母親は、一人でゆっくり図書館で本を読みたい、勉強をしたいと思ってもなかなかできないものです。1時間だけでも1人でゆっくり図書館を利用できたら嬉しいと思います。
ぜひアンフォーレでも託児サービスを行ってほしいです。
アンフォーレ内の図書情報館では、本市主催の講演会や講座等において、一部託児サービスを行っておりますが、常設型の託児サービスの導入につきましては、場所や人員確保等の問題もあり現在のところ考えておりません。
なお、本市では、保育園における一時保育やファミリー・サポート・センター会員による子育て支援サービスを行っていますが、いずれのサービスも事前の申請・登録などさまざまな手続きが必要です。詳しくは一時保育については子ども課、ファミリー・サポート・センターのサービスについては子育て支援課にお問い合わせください。
平成29年11月
アンフォーレ課/電話番号:0566-76-6111
子ども課/電話番号:0566-71-2228
子育て支援課/電話番号:0566-72-2319
よくある質問