受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19339
更新日:2018年7月25日
ここから本文です。
安城には昔から特産物としていちじくがありますが、旬の時期に食べる生食のもの以外はジャムやスイーツなど、加糖されたものばかりです。
安城には「ドライいちじく」がないのでしょうか。特産物として何とかなったらいいなと思います。安城で生まれ育った者として、自慢できるものが増えたら嬉しいです。
安城の特産品の「いちじく」は、旬の時期に生で食べていただくだけでなく、オールシーズン皆様にご賞味いただけるよう加工品の販売も行っています。その中で、「ドライいちじく」として取り扱っているものをご紹介します。
まずは、いちじく生産者の女性で結成された団体「あんじょうハート」が「干しいちじく」「いちじくグラッセ」の加工、販売をしております。両商品とも皮付きの生いちじくを使用しております。商品は、安城市内の各JAあいち中央産直センター(桜井を除く)で販売しております。本市の観光情報や土産品を記載したパンフレット「あんナビ」にも掲載されています。また、安城市観光協会ウェブサイト内の「おみやげ案内」でも紹介されていますのでご覧ください。
次に、(株)六美が加工、販売する「ドライいちじく」は、デンパーク内マーケットにて7月中旬から販売を開始する予定となっております。デンパークにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
また、ご意見にあります砂糖の使用について、加工販売元に確認したところ、添加物をできるだけ使用せず加工、販売するためには少量でも砂糖が必要となるとのことでした。ご紹介しました商品にも、ごく少量の砂糖を使用していますが、いちじく本来の風味を引き立たせる味わいになっております。これらの商品は、大量生産が難しく、商品が入荷待ちとなっている場合もございますのでご了承ください。
平成30年7月
農務課/電話番号:0566-71-2233
よくある質問