受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24897
更新日:2022年2月10日
ここから本文です。
子育て講座への申し込みを開始時間の1時間後に行いましたが、定員がいっぱいでした。パパママ教室もいっぱいで行けませんでした。もう少し枠を増やしてほしいです。枠を増やすのが難しいなら、まんべんなく利用できるようにしてほしいです。
子育て支援センターで実施する子育て講座においては、三密を避け、コロナ禍においても安全安心に受講していただけるよう、従来より定員や時間を縮減して開催しております。今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等をみながら、子育て講座の定員拡大やこれまで申込者の多かった子育て講座の開催回数を増やすなど検討してまいります。
また、パパママ教室においても感染症対策として、1回の受付可能人数を減らし、座席間隔を空けて実施しておりますが、できるだけ多くの方に受講していただけるよう、同一日に2回開催するなど、回数を増やすよう努めているところです。
しかしながら、平日と土曜日での開催の内、やはり土曜日での開催の方が早く予約が埋まってしまいますので、令和4年度からは土曜日開催の日を増やして対応していく予定です。一方で、平日開催の方は満員にならない日もありますので、ご都合がつけば、平日参加もご検討いただければ幸いです。
令和4年1月
子育て支援課/電話番号:0566-72-2317、健康推進課/電話番号:0566-76-1133
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問