受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 21474
更新日:2020年1月10日
ここから本文です。
小さな頃から秋葉公園が遊び場でした。ここまで大きくて自然豊かな公園はなかなかないので、地域の誇りです。あんなに大きな公園がいつから、またどのように作られたかが疑問です。昔あった山を整備して公園になったのか、完全に人工的に作られた公園なのか?昔はプールがあったという噂を聞いたりと疑問はいっぱいです。
秋葉公園は、昭和49年から平成2年にかけて実施しました「安城南部土地区画整理事業」にあわせて整備し、安城市で最初の地区公園として昭和54年10月に開園しました。整備にあたりましては、「緑につつまれた市民のオアシス、緑と水」をテーマとして、自然の条件を生かして丘や池を配置し、緑につつまれた自然公園的な要素を取り入れています。平成13年には、安城市総合運動公園にスポーツセンターが建築されたことにより、公園内にあった市営プールを撤去し、調整池として整備を行い、現在の秋葉公園となりました。
令和元年12月
公園緑地課/電話番号:0566-71-2244
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問