受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 17685
更新日:2017年4月25日
ここから本文です。
市としてはオオキンケイギクの駆除はしていないのですか。
オオキンケイギクは、5月~7月頃にかけて鮮やかな黄色い花を咲かせ、道端や河原などでよく見かけます。しかし、オオキンケイギクは日本の生態系に重大な影響をおよぼす恐れがある植物として、特定外来生物に指定されています。
本市の緑道や公園等に自生していた場合、根から引き抜き駆除したり、種子が落ちないよう除草の際に刈り取りをしています。また、環境に関する催し等において特定外来生物を駆除するよう啓発を検討していきます。オオキンケイギクを見かけた際は駆除へのご協力をお願いいたします。
平成29年4月
公園緑地課/電話番号:0566-71-2244
よくある質問