受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 16636
更新日:2016年5月31日
ここから本文です。
猫による糞尿、庭や花壇の踏みつけ・穴掘り、車を爪で傷つけられたり足跡をつけられたりすること等に困っています。撃退商品を使っていますが効果は続かず無駄な出費になります。飼い猫は家から出さないよう飼い主に管理してほしいです。町内で呼びかけてもらっても改善しないので、市で規制してください。野良猫の捕獲もお願いします。
猫の糞尿等の被害についてですが、猫は犬と違って狂犬病予防法による捕獲の規定がないため、個人宅の糞尿等の被害は、自衛による方法をお願いしているところです。
また、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づいた事務は、愛知県や名古屋市、中核市(豊橋市、岡崎市、豊田市)が役割を担うこととなっているため、今回ご意見いただきました野良猫等の捕獲について愛知県動物保護管理センターへ問い合わせたところ、猫は自由に移動するため野良猫か飼い猫かの判断がつかず、捕獲は難しいとのことでした。
しかしながら、マナーの悪い飼い主や常習的に野良猫に餌やりをしている方が判明した場合は、動物保護に関して専門の知識を持ったセンターの職員から指導していただくこともできるため、お手数をおかけしますが、直接愛知県動物保護管理センター(0565-58-2323)までご連絡をお願いします。
平成28年4月
環境都市推進課 電話番号:0566-71-2206
よくある質問