受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 27519
更新日:2023年9月13日
ここから本文です。
安城市内に住む1歳児(第1子)の親です。今は育休中ですが、学年差2年の第2子を出産予定です。
育休終了時(第1子が4歳、第2子が2歳)に、保育園に入園したいと考えていましたが、育休中の場合、第1子の年少(3歳児)時は保育園に入園できないと言われ、こども園や幼稚園を勧められました。
こども園や幼稚園は通えるところが限られますし、第1子と第2子を同じ保育園に通わせたいので、育休中でも保育園に入園できるようにしてください。
また、国では、こども誰でも通園制度が話題になっていますが、安城市で制度の導入予定があるか教えてください。
現在のところ、本市では保護者が育児休業中のお子様の新規入園については、認定こども園の幼稚園コースまたは私立幼稚園に入園いただいています。ご要望にお応えできず申し訳ありません。
今後は、復職前から継続して保育園に通いたいというご要望に応えられるよう、育児休業中の保育園への入園のあり方について検討してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
なお、こども誰でも通園制度につきましては、まだ国から制度の詳細が示されていないため、導入予定については未定です。詳細が示され次第、導入に向けた課題等を調査研究してまいります。
令和5年8月
保育課/電話番号:0566-71-2228
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問