受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19589
更新日:2018年10月9日
ここから本文です。
安城消防署に行った際に、初対面にもかかわらず、不機嫌な様子で書類を乱雑に扱うなど態度の悪い職員がいました。
こちらが萎縮してしまい、聞きたい事も聞けません。用事があり、また消防署へ行く機会もあると思いますが、同じ職員には対応してほしくないです。
日頃から地域の安全の為に訓練やトレーニングに励んでいる職員を見かけていただけに、余計に残念な気持ちになりました。
誰に対してもあのような態度をとるのなら、対応を考えていただきたいです。
この度は、不快な思いをおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
いただいたご意見の内容について、衣浦東部広域連合安城消防署に事実確認を依頼しました。
安城消防署によりますと、「先月も同様な投稿があったため、接遇について職員教育に力を入れ、職員それぞれが今まで以上に接遇に対し気を配ることとしていた中、再度のご指摘をいただき、相手方に対し不愉快な思いをさせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げたい」とのことでした。
今まで以上に気を引き締めて接遇対応できるよう、引き続き職員教育を徹底するよう申し入れいたしました。
今後も、安城消防署職員一丸となって市民の方の信頼と期待に応え安全と安心を守っていくように取り組んでいくとのことですので、よろしくお願いいたします。
平成30年9月
危機管理課/電話番号:0566-71-2220
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問