受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25116
更新日:2022年3月22日
ここから本文です。
学校はコロナ対策のためと説明しているようですが、感染リスクを恐れるあまり、もっと重要な虫歯への対策がされないことは本末転倒だと思います。歯は一生の財産であり、子供の時からの歯磨きの習慣は非常に大事なものです。歯磨きを再開してください。
教育委員会に確認しましたところ、食後の歯みがきは、虫歯予防の観点からも大切なことであると認識しているが、新型コロナウイルス感染症が急激に拡大している中、まずは感染症対策の徹底がより重要であると考えているとのことです。
給食後の歯みがきに関しましては、一度小学校へご相談くださいますようお願いします。
なお、歯の健康や歯みがきの大切さの指導につきましては、これからも継続して行うよう、教育委員会を通して小学校に申し伝えます。ご家庭におかれましても、これまで同様、歯みがきの習慣づくりにご尽力いただければと思います。
令和4年2月
学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問