受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19783
更新日:2018年11月13日
ここから本文です。
先日、下水道課排水設備係から下水道への接続依頼ハガキが送られてきました。
昨年5月に下水道への接続は完了しているのに、なぜこういうハガキがくるのかと電話したところ、面倒くさそうに応対したり、こちらの要望に対して軽い対応だったりと、うちだけでなく、他にもチェックしないまま送っているのではないかと思うような態度で不快に感じました。
下水道料金も払っているのに、情報の共有はされてないのでしょうか。ちゃんと確認もせずに、流れ作業的に郵便物を送るのは無駄に思えます。些細なことでも数が多ければ大きな損失になります。自分の担当する仕事には責任をもって取り組んでほしいです。
このたびは、下水道に接続されているにも関わらず、下水道への接続依頼ハガキをお送りしてしまい、大変申し訳ありませんでした。通常、下水道へ接続されると、発送リストから情報を削除しておりますが、本件につきましてはその処理ができておらず、ハガキを発送してしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。
また、電話でのお問い合わせに対する職員の対応においても、不快な思いをされたことにつきまして、重ねてお詫び申し上げます。
今後は、チェック体制の強化を図り、再発防止に努めるとともに、職員への電話対応の指導も徹底してまいります。
平成30年10月
下水道課/電話番号:0566-71-2247
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問