受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23992
更新日:2021年7月15日
ここから本文です。
夜遅くにドリブルの音が響き渡り、奇声をあげたりする利用者がいます。
また休日の昼間や平日の授業後に中学校の生徒がよく集団で利用をしていますが、花壇の花の上に荷物を置いて花を折ってしまったり、お菓子や飲み物のゴミがそのままにされていたりと非常に迷惑です。
中学校には何度も指導していただくようメールをいたしましたが改善されません。バスケットゴールを撤去してください。
公園を利用する際の早朝・夜間の騒音となる迷惑行為は禁止しています。今回ご連絡をいただきましたバスケットボールにつきましては、ゴール近くのわかりやすく目立つ位置に注意看板を設置し、注意喚起を図ってまいります。また、中学校に対し、生徒への指導を強くお願いしました。
なお、バスケットゴールは公園整備時に地元の皆さまの意見を取り入れて設置したものですので、撤去は今のところ考えておりません。
今後も公園利用者のマナー向上に努めてまいります。
令和3年6月
公園緑地課/電話番号:0566-71-2244
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問