総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 雑がみの捨て方について

ここから本文です。

更新日:2024年5月21日

雑がみの捨て方について

要旨

雑紙を捨てる際、紙袋か包装紙で包んで捨てるようになっていますが、そのための紙袋や包装紙を用意しなければならず不便です。昨年7月からのレジ袋削減により、店舗で紙袋が貰えなくなりましたし、それなりの大きさの紙袋をわざわざ用意しなくてはなりません。可燃ごみのように雑がみ用のビニール袋を設定するか、缶・びんのように、回収箱に直接捨てる形にしてほしいです。

回答内容

ご提案いただきました雑がみ用の袋については、ビニール袋で回収しますと、袋と雑がみの分別作業が加わり、処理費用がかかってしまったり、雑がみ以外のものが混入することでリサイクルに支障が生じたりしてしまいます。以前は本市でも紙製の回収袋を作製しておりましたが、経費がかかり、販売価格が高額になることなどから、現時点では作製する予定はございません。また、本市では、森林資源の節約や発生するごみの量を減らすことも重要と考えており、排出する資源ごみの再活用という観点からもお手持ちの包装紙等で代用していただくことをお願いしています。
なお、雑がみは、市内4カ所にあるリサイクルステーションでも出していただくことができます。リサイクルステーションに出す場合は、紙袋等で包む必要はなく、設置されているコンテナにそのまま投入していただけます。また、民間の店舗等で回収している場合もございます。回収場所については、市公式ウェブサイトに掲載しております。その他にも、地域の町内会や学校等で集団資源回収として雑がみを回収している場合もございます。
なお、ご提案いただいたカンやビンと同様にごみステーションでコンテナに出していただくことは、紙は風で容易に飛ばされてしまい、排出、回収の面からも難しいのが現状です。

回答した月

令和3年2月

この内容についての問い合わせ先

清掃事業所/電話番号:0566-76-3053
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112