受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 20869
更新日:2019年9月9日
ここから本文です。
公立保育園に子どもが通っています。先生方は丁寧かつ親切で子どもも楽しんで通っています。保育園の備品についてですが、市民の税金を大切に使うということで低予算で収めるのは分かります。しかし、安さ重視で耐久性にすぐれないものはどうかと思います。色々ありますが、特にCDコンポは良いものをお願いしたいです。利用している園のものは、壊れては修理に出すことを繰り返しています。歌をかけるだけで園児たちの機嫌もよくなります。修理中の時に、無いのはかわいそうと先生が私物を持ってきています。予算を保育園の備品購入や保育士の給料の増額にあてていただきたいです。
保育園の備品等の物品につきましては、保育に支障をきたさないように、保育園と連絡調整を図りながら、効率的な管理に努めてまいります。なお、機器が無い間は、電子ピアノ(又はオルガン)を演奏したり、歌って聴かせてみたりすることで、子どもたちに豊かな感性が育まれるよう工夫しながら保育を行っています。
令和元年8月
保育課/電話番号:0566-71-2265
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問