受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19270
更新日:2018年7月4日
ここから本文です。
昨年、私の子供が小学校の社会見学に安城消防署に行ったところ、職員の児童たちに対する態度が非常に悪かったようです。
教員の前では良い顔をしながら、児童たちには見下した言い方で暴言を吐いていたようで、不愉快だったそうです。改善をお願いします。
ご意見について、安城消防署に報告し事実確認を依頼しました。
ご意見の内容等から、昨年に社会見学に来られた小学校のことだと思われるとのことでした。具体的には、職員が消防車についての説明中、約半数の児童が騒いでおり、一度目の注意をしましたがやめなかったため、騒いでいる児童に「聞きたくないなら離れていて」と再度注意をしたとのことです。
この案件が、いただいたご意見と一致しない可能性もありますが、いずれにしましても、職員の言動が意図せず相手に不愉快な思いをさせてしまう恐れもあるため、今後はさらに丁寧な対応を心がけたいとのことでした。
安城消防署では、社会見学や職場体験などで少しでも消防の仕事を理解していただき、将来の職業選択肢のひとつに加えていただければと考えています。今後とも市民の皆様の信頼と期待にお応えできるよう取り組んでいくとのことですので、よろしくお願いいたします。
平成30年6月
危機管理課/電話番号:0566-71-2220
よくある質問