受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 15858
更新日:2015年12月16日
ここから本文です。
自宅の周辺に野良猫が多く、糞害に悩んでいます。また、餌やりをしている人がいるため、子猫もどんどん増えています。野良猫に餌やりをしないよう啓発してください。
安城市内の野良猫への対応につきましては、県の動物保護管理センターが動物愛護の観点から周知、啓発を行っております。この件につきましては、専門の知識を持ったセンター職員から直接指導していただく方が良い場合もございますので、大変お手数をおかけしますが、具体的な情報等がお分かりであれば市保健センター又は直接愛知県動物保護管理センターへご連絡いただければ幸いです。
本市としましては、平成27年9月15日号の広報あんじょうに野良猫への餌やりに関する記事を掲載し、市民の方に周知をしております。また、近隣の町内会にも事情をお話し、野良猫に餌を与えている人向けに注意喚起のチラシの回覧をお願いしました。これからも引き続き広報等で野良猫や動物遺棄に関することを呼びかけてまいります。
平成27年11月
健康推進課
電話番号:0566-76-1133
よくある質問