受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 26535
更新日:2023年2月16日
ここから本文です。
市の農業のことを知りたくて「安城の統計」を購入しました。果樹類の項目について意見があります。
市の果樹といえば、梨、イチジク、ぶどうと思いますが、「安城の統計」には梨、ぶどうの記載はありますが、イチジクがありません。これは統計としてはおかしいと思います。一時期、市は日本一の栽培面積を誇っていました。今でも多くの農家が栽培しています。
この統計の出典が農林業センサスとなっており、センサスにはイチジクの記載がないので、おそらく「安城の統計」に記載がないと思われますが、市で調査をして載せるべきと考えます。
「安城の統計」に記載している安城市の果樹栽培の状況については、農林業センサスの結果をもとに作成しています。農林業センサスは、農林業の状況を把握する全国唯一の全数調査として、5年に一度、全国的に実施され、その結果は、農林水産省により集計及び公表され、各種農林業施策の基礎資料として用いられています。ご意見のとおり、農林業センサスには、販売目的作物別作付経営体数として、「イチジク」という個別の分類がないことから、「安城の統計」には掲載していません。
しかしながら、ご意見を参考にしまして、JAあいち中央と掲載に向けての協議を進めていきたいと考えています。その際は、既存の項目に追加する形ではなく、新しく項目を追加することを想定しています。
令和5年1月
経営情報課/電話番号:0566-71-2205
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問