総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 小学5・6年生の放課後児童クラブ受け入れについて

ここから本文です。

更新日:2020年5月27日

小学5・6年生の放課後児童クラブ受け入れについて

要旨

安城市の放課後児童クラブは小学5・6年生の受け入れに学区による差があります。私の子どもは小学5年生で放課後児童クラブに通えていません。受け入れを断られた際、空き教室がなく場所の確保が難しいとの説明を受けました。違う学区に行くのは現実的ではありませんでした。また、民間の学童クラブの見学にも行きましたが、1年生の時から通い慣れた児童クラブを子どもが望みました。
今回の新型コロナウィルス感染症の影響で学校が休校となり、子どもが1人で長時間留守番することになりました。保護者は不安を抱えたまま、子どもを1人家に残しているのです。市として、今まで学区の差を改善しようとして取り組んだことを教えていただけませんか?
来年度こそ、春、夏、冬休みの間だけでもいいので小学5・6年生の子どもが放課後児童クラブに通えるようにしてください。また、今後、不公平をいつ是正するのか、方法や時期を教えてください。放課後児童クラブに通えない小学5・6年生の子どもたちが、各学区で何人ほどいたのか実態を公表してください。

回答内容

本市では今年度、全小学校区に48か所の公立児童クラブと、市内に4か所ある民間児童クラブにより、約2100人の児童を受け入れています。平成26年度からの5年間で18か所の児童クラブを開設し、約800人の定員増を図ってまいりましたが、利用を希望する児童の増加は著しく、6年生まで受け入れできた学校は6校です。また、長期休業中のみ児童クラブを利用する児童も多く、今年度の夏休みは小学校の特別教室やあんぱ~くの多目的ホールで臨時に開所し、338人の児童を受け入れましたが、利用をお断りした児童もいました。
この状況を改善するため、令和6年度までに、全ての小学校で6年生までの受け入れができるよう目標を立て、整備を進めています。令和2年度は児童クラブの新設や小学校の特別教室の改修により、335人の定員増を計画しています。施設の新設や改修に合わせ、児童クラブに従事する児童支援員を確保する必要もあり、児童支援員のなり手がなかなか見つからない中、すぐに受け入れできる体制をつくることが難しい状況にあることについてご理解をいただきたいと思います。
また、5・6年生の申請を受理しなかった数につきましては、定員に空きがない場合に保護者の方に申請されても入会できない旨の説明をしておりますが、集計をしておりません。申請を受理しなかった数は把握できていませんが、毎年、4・5年生を対象に翌年度の利用意向調査をしており、整備計画の参考としています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う小学校の臨時休業中の対応としましては、3月4日から3月24日まで各小学校が自主登校教室を開設し、預け先を確保できない家庭の児童の受け入れを行いました。これにより、児童クラブの早朝からの開所と合わせ、日中に保育が必要な児童の居場所の確保が図られたと考えております。
引き続き、児童クラブへの受け入れを希望する児童を受け入れできるよう施設の拡充を行い、学区の差の解消に努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。

回答した月

令和2年4月

この内容についての問い合わせ先

子育て支援課/電話番号:0566-72-2319
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112