受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 22803
更新日:2020年10月20日
ここから本文です。
途中入園が厳しい中、近くに身内もおらず、頼れるのは一時保育しかない状況です。出産での一時保育は産前産後2カ月のみの利用しかできませんが、産後5カ月に拡大して下さい。予防接種等も初期は多く、首の座らない子の世話が大変な上に、上の子の世話があり精神的にすごく負担です。早急に改善をお願いします。
出産を理由とする一時保育の利用は、母体保護の観点から、出産月を含む前後2か月の合計5か月間となります。これは、通常入所における出産理由の入所期間と同じであり、その期間を延長することはできません。よって、予防接種のために一時保育を利用される場合は、私的理由による利用をお願いします。
一時保育は保護者の不規則な就労、疾病、介護、リフレッシュ等、様々な理由で非常に多くの方に利用いただいております。限られた利用枠の中で、より多くの方に平等に利用していただくため、ご理解くださいますようお願いします。
なお、ファミリー・サポート・センターでは、予防接種時のお手伝いや、子育ての手助けが必要な方への様々な支援を行っています。一時保育の利用と合わせて、ご利用をご検討いただけますと幸いです。
ファミリー・サポート・センター
令和2年9月
保育課/電話番号:0566-71-2228
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。
よくある質問