ホーム > 安城南部小学校にシーホース三河の元澤誠選手が訪問しました!

ページID : 30117

更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

安城南部小学校にシーホース三河の元澤誠選手が訪問しました!

令和7年6月17日(火)安城市立安城南部小学校にプロバスケットボールチーム「シーホース三河」の元澤誠(もとざわ せい)選手が訪問し、"夢"についての講演やバスケットボールクリニックを行いました!
※本ページの写真はシーホース三河株式会社より提供いただいています。

安城南部③

実施内容

  • "夢"についての講演
  • バスケットボールクリニック
  • 児童と一緒に給食

"夢"についての講演

講演では、元澤選手から"夢"についてお話いただきました。
子どもの頃からバスケットボール選手になりたかったという元澤選手。『実際に夢を叶えてプロになった今、更なる目標はありますか?』という先生の質問に対して、次のとおりお話いただきました。

「次の目標は、試合に出て活躍することです。子どもの頃の夢は叶ったけど、それがゴールじゃない。次を目指す姿勢がなくなれば、成長は止まってしまうと思うから。だから、みんなも自分の目標に対して、常に先を目指す姿勢を持っていれば、きっと成長していけると思います。

そんな元澤選手が考える、"夢"を叶えるために大切なこととは。

『自分のことをよく知ること』が大事だと思います。得意なことを細分化して、深堀りしていけば夢が具体的になる。まずは自分の好きなことを知って、好きなことの何が得意かを知る。そうやってしっかり夢を追い続けてほしいと思います。」

元澤選手の言葉を、児童全員が耳を傾けて真剣に聞いていたのが印象的でした。​​​​​​

安城南部② 学校訪問(安城南部)②

バスケットボールクリニック

クリニックでは、ドリブルリレーやフリースロー対決、試合を行いました。

ドリブルリレーでは、児童達と元澤選手でどちらが速いか勝負。元澤選手の高速ドリブルを間近で見て、児童達の目がきらきらと輝いていました。
「頑張れー!」という応援席からの声援が会場いっぱいに響く中、フリースロー対決では白熱した戦いに。普段と高さの違うゴールですが、そんなハンディキャップもものともせず、確実にシュートを決めていく元澤選手はさすがプロの選手だと感じずにはいられませんでした。
最後の試合対決では、元澤選手は積極的にパスを回し、味方をサポートします。両チーム接戦で攻防が続く中、後半では元澤選手のダンクシュートが炸裂!会場が一気に沸き起こる中、元澤選手のブロックをかわして児童がシュートを決めるなど、ハイレベルで素晴らしい試合に応援席も先生も大盛り上がりでした!

学校訪問(安城南部)③ 学校訪問(安城南部)④

安城南部① 学校訪問(安城南部)⑥ 学校訪問(安城南部)⑤ 学校訪問(安城南部)⑨

終わりに

たくさん動いた後は、児童と一緒に給食の時間。

教室のボードには、『ようこそ元澤選手』と素敵なイラストが書き込まれていました。
児童からは、「とてもかっこよかった!」「憧れの人になりました!」と嬉しい感想が。
児童みんなの心に残る、素敵な思い出になったのではないでしょうか。

元澤選手、ありがとうございました!

学校訪問(安城南部)⑦ 学校訪問(安城南部)⑧

よくある質問

お問い合わせ

企画部企画政策課プロジェクト推進室プロジェクト推進係

電話番号:0566-71-2285

ファクス番号:0566-76-1112