受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > SDGs地域学習を通じた地域活性化に関する事業連携協定
ページID : 26818
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
安城市、NECソリューションイノベータ株式会社は、SDGs地域学習を通じた地域活性化に関する事業連携協定(通称:SDGs地域学習協定)を締結しました。
SDGsおよび地域学習の分野を通じて、両者が相互に連携協力することにより、地域の活性化に寄与すること。
子どもたちと地域社会が「つながる」きっかけをつくるため、あんじょうSDGs共創パートナーをはじめとする地域企業の取組みを高校生などが取材し、動画などを発信することで、子どもたちの学びへと繋げる取組みです。さまざまな取組みを発信することで継続的に「つながる」しくみがつくられ、子どもたちと地域社会の双方に新たな価値を生むことを期待するものです。
本協定の有効期間は、協定締結の日から1年とする。ただし、本協定の期間満了日の1か月前までに、両者いずれからも本協定の改廃の申し入れがない場合は、更に1年間更新するものとし、その後も同様とする。
安城市とNECソリューションイノベータ株式会社とのSDGs地域学習を通じた地域活性化に関する事業連携協定書(通称:SDGs地域学習協定)(PDF:85KB)