受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > ご自宅で!マイナンバーカード申請お手伝いします(期間限定)
ページID : 27883
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
障害や要介護等の理由により、ご自身でマイナンバーカードの申請をするのが難しい方を対象に、市役所の職員がご自宅を訪問し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。
申請時に必要な書類が揃っている場合には、出来上がったカードを「書留郵便等」にて、ご自宅に郵送することができます。(必要書類等に不足がある場合は、後日市役所での受け取りになります。)
なお、マイナンバーカードの更新を郵送受取でご希望の方は、マイナンバーカードは申請時に返納となりますのでご注意ください。
安城市にお住いの住民登録のある方で、マイナンバーカードの申請をする下記のいずれかの理由で外出が困難な方
ご自身で書類に記載ができない場合は、介助する方の同席が必要です。
15歳未満の方、または成年被後見人の方の申請の場合には、法定代理人の同行が必要です。
完全予約制のため、事前の申し込みが必要です。
午前10時から午後4時まで
所要時間:1人につき30分程度(準備に時間を要する場合があります)
詳細は下記をご覧ください。
窓口でカードを受け取る方→マイナンバーカードの申請・受取(交付時来庁方式)
郵送でカードを受け取る方→マイナンバーカードの申請・受取(申請時来庁方式)
窓口でカードを受け取る方→マイナンバーカードの申請・受取(交付時来庁方式)
郵送でカードを受け取る方→マイナンバーカードの申請・受取(申請時来庁方式)
訪問希望日の2週間前までに電話、FAX、メール等でご連絡ください。
先着順になるため、混雑状況によりご希望の日時に添えない場合があります。
申込先
安城市役所 市民課マイナンバー室交付対策係
〒446-8501 愛知県安城市桜町18番23号
電話番号:0566-71-2271(直通) FAX:0566-76-1112
メールアドレス:shiminka@city.anjo.lg.jp
申込受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日は対応できません)