声の広報あんじょう令和7年7月号
- 情報ボックス(イベント・講座)(MP3:6,006KB)
日本デンマークわくわく体験
議会体験講座~議会のしくみを学ぼう~
昭林コンサート
生き物観察会 PART①
西部公民館地域ふれあい事業
サックス侍~安城夏の陣2025~
エンパワーメント講座 自分力アップセミナー
デンパーククラブハウスの体験教室
堀内公園の催し
「JICA海外協力隊活動写真展」・連動イベント「体験談&グッドラックバード作成」
松浦航大×よよよちゃんジョイント歌まねライブin安城
サルビアホールバックステージツアー
- 情報ボックス(文化・スポーツ)その1(MP3:6,540KB)
夏休み子ども土器作り教室
夏休み子ども考古学講座
歴史博物館の催し・講座
ファブスペースのデジタル機器の利用相談会・講座・講習会
第42回市民演劇祭出演団体を募集
中学生日曜教室(音楽)初級コース
おはよう!ふれあいラジオ体操会
市民ギャラリー展示室の利用予約受付停止
7月のプラネタリウム
第66回市民芸術祭
- 情報ボックス(文化・スポーツ)その2(MP3:6,756KB)
丈山苑の催し
今月のアンフォーレのおすすめ
安祥閣の催し
市民ギャラリーの催し・講座
市スポーツセンターの教室
マーメイドパレスのお知らせ・催し
図書情報館へ行こう
「それって本当ですか?」自分の身を守る正しい情報の探し方
スポーツ教室(第2期)
- 情報ボックス(健康・福祉)(MP3:6,427KB)
令和7年度高齢者福祉サービス冊子の配布
衣浦東部保健所の相談・検査
ひとり暮らし高齢者実態調査
ハートとハンドでつながろう!
2歳児の歯科健診とフッ化物塗布
困ったときは相談してください
国民健康保険「被保険者証」は「資格確認書」又は「資格情報のお知らせ」に変わります
7月1日(火曜日)から令和7年度国民年金保険料の免除申請受付開始
あんくるバス高齢者無料乗車証がカードになります
成年後見制度のお知らせ
シニア介護予防講座「いつまでも動ける体を作る!正しい体の使い方講座」
高齢者向けスマホ講座
介護保険・後期高齢者医療保険・国民健康保険のお知らせ
- 情報ボックス(子育て・青少年)(MP3:1,444KB)
里親さんのお話を聞く会
ソーシャルスキルトレーニング(SST)公開講座・教室
青少年の被害・非行防止に取り組む県民運動(夏期)
不登校生のための進路相談会2025夏
- 情報ボックス(環境・産業)(MP3:7,070KB)
安全に農作業を行うため、ご協力ください
油ヶ淵浄化デーの美化活動
矢作川水源基金地域交流事業(バスツアー)
生物共生 田んぼの学校(生き物観察会)
ふれあい田んぼアート2025鑑賞会
わくわくネイチャースクールin根羽村
令和7年度長寿犬表彰
エコきちへ行こう
夏休み親子リサイクル教室
親子下水道教室
ガスエネルギー館見学ツアー~地球温暖化とエネルギーについて学ぼう!~
農地パトロール
ペットボトルは潰して出せます
- 情報ボックス(くらし・防災)(MP3:3,617KB)
道路の損傷等をお知らせください
道路では遊ばないようにしましょう
下水道マンホール広告を設置しました(第2弾)
救命講習会
衣浦東部広域連合NEWS
あんくるバス西武線・作野線の運行ルート及びダイヤの変更
熱中症対策していますか
市有地の売却
夏の交通安全市民運動
安城市収納コールセンター夜間・休日開設日
今月の納税など
- 情報ボックス(市政情報)(MP3:1,832KB)
ご寄附いただきました
令和6年度の情報公開・個人情報保護制度の実施状況
公平委員会委員の選任
『戦後80年安城市平和祈念式典』を開催します
安城市市民協働推進基金への寄付を募っています
令和7年春の叙勲受章者
- 相談窓口(MP3:3,535KB)
- すくすくスクエア(MP3:2,688KB)
- おいしいあんじょうアンバサダー川村茉由の地産地消でいただきます(MP3:441KB)
- 安城市民憲章(MP3:117KB)
- 急病のときは(MP3:397KB)
- 人口・世帯/5月の火災・救急/5月の事故(MP3:286KB)
- 裏表紙:絵画から見る日本デンマークの時代~愛知近代美術の表現者たち~(MP3:197KB)/終戦80周年記念特別展「空襲に備えよ-総力戦下の家庭防空-」(MP3:329KB)
以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています