ここから本文です。
声の広報あんじょう令和2年12月号
- 表紙:安城の子ども達は元気いっぱい!(二本木保育園 秋の遠足)(MP3:184KB)
- 広報の表紙(MP3:172KB)
- 訂正文(MP3:125KB)
- 特集1:新型コロナウイルス感染症に関する市からのお知らせ(MP3:5,800KB)
- 特集2:安城市の人事・給与についてお知らせします(MP3:1,943KB)
- 特集3:財政公表(MP3:7,252KB)
- 特集4:わかりあい みとめあい ささえあう~みんなしあわせ 安城市~(MP3:2,574KB)
- トピック:デンパークウィンターフェスティバル(MP3:1,056KB)
- トピック:好きを仕事に!「♯Anjo起業 私が夢を叶えるまで!起業への5ステップ」を公開!(MP3:1,017KB)
- トピック:令和3年度安城市成人式(MP3:852KB)
- トピック:市の計画へのご意見をお寄せください(パブリックコメント制度)(MP3:2,657KB)
- 市民のひろば(MP3:12KB)
市民伝言板(MP3:1,566KB)
ほっとタイ夢 国内外で活躍するペインター。南吉ウォールペイントも手がける。 ジャック・ペイントンさん(福釜町)(MP3:867KB)
元気っ子アルバム(MP3:326KB)
- 今月のいいね!(MP3:626KB)
- 今、絶対に必要な防災対策その六(MP3:743KB)
- 年末年始の市民課窓口は混雑を避けての利用を!(MP3:857KB)
- 情報ボックス凡例など(MP3:222KB)
- 情報ボックス(募集)(MP3:3,440KB)
市農業振興協議会委員
市HPバナー広告 取扱広告代理店
市営住宅入居者
安城碧海看護専門学校学生
市自立支援協議会「とうじしゃグループ」委員
放課後児童支援員・児童センター職員・子育て支援センター職員(パートタイム職員)
デンパークスタッフ
安城ヴォーカル・フェスティバルに出演しませんか
- 情報ボックス(イベント・講座)(MP3:2,307KB)
まちなか産直市
堀内公園のイベント
デンパークの体験講座
油ヶ淵水辺公園のイベント
碧南海浜水族館 冬の特別展
- 情報ボックス(文化・スポーツ)(MP3:8,859KB)
アンフォーレエントランスライブ
ホールピアノ演奏体験
丈山苑の催し
デジタル機器利用講習会・相談会・講座
新春は三河万歳で初笑い
歴史博物館の講座・催し
安城市若手芸術家応援プログラムVOL.1「大明◎」
キッズアートスペース「プラバンでオリジナルアクセアりーを作ろう」
第23回昭林落語会
12月のプラネタリウム
図書情報館へ行こう
国の文化財である住宅の在住者が語ります
安美展の入賞者を決定
マーメイドパレスの講座・催し
- 情報ボックス(健康・福祉)(MP3:2,155KB)
脳ドックの追加募集
40歳からの介護予防講座 エアロビ&リラクゼーション
『元気になれる料理講座』シニアコース
衣浦東部保健所の相談・検査
精神保健福祉家族教室
献血にご協力を
- 情報ボックス(子育て・青少年)(MP3:1,008KB)
令和3年度認可外保育施設等の幼児教育・保育の無償化申請
青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期)
ほっと一息サロン(親の学習会)
- 情報ボックス(環境・産業)(MP3:1,886KB)
リユース品入札販売
エコきちへ行こう
Anjo創業スクール2020
LOVEあいちキャンペーン(第2弾)
- 情報ボックス(くらし・防災)(MP3:4,392KB)
家屋の取り壊しの連絡、現地調査にご協力を
償却資産の申告を忘れずに
1月の防災ラジオ訓練放送日を変更
社会を明るくする運動作文表彰
あんくるバス・あんくるタクシーの年末年始の運休日
今月の納税など
年末の安全なまちづくり市民運動
衣浦東部広域連合の財政状況をお知らせします
名鉄新安城駅改札口の変更
安城市税コールセンター夜間・休日開設日
年末の交通安全市民運動
救命講習会
- 情報ボックス(市政情報)(MP3:2,470KB)
ご寄附いただきました
西部公民館は12月13日(日)に臨時休館します
「2020年度安城の統計」を販売
指定管理者の候補者を選定
年末年始の施設休業日等のお知らせ
年末年始のごみ出し
- 外国語でのお知らせ(MP3:185KB)
- 相談窓口(MP3:3,357KB)
- すくすくスクエア(MP3:2,103KB)
- おいしいあんじょう(MP3:766KB)
- 安城市民憲章(MP3:128KB)
- 急病のときは(MP3:423KB)
- 人口・世帯 10月の火災・救急 10月の犯罪・事故(MP3:361KB)
- 裏表紙:終戦75周年記念企画展 描かれた戦争ー警察官が見た戦中戦後の愛知ー(MP3:396KB)
なお、以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています。