ここから本文です。
声の広報あんじょう平成26年7月1日号
- 表紙・訓練の成果を出し切るぞ!消防団消防操法競練会(6月1日、安城消防署)にて(MP3:230KB)
- 広報の窓(MP3:233KB)
- トピック野菜・仲間・生きがい・健康づくりをしませんか(MP3:922KB)
- 特集1環境のこと考えてる?(MP3:5,942KB)
- 特集2いつまでも元気でいるために、今できること(MP3:3,054KB)
- 情報ワイド
お国自慢持ち寄りパーティー(MP3:366KB)
10年後の安城の在宅医療と介護を考える市民フォーラム(MP3:493KB)
デンパーククラブハウスの体験教室(MP3:1,327KB)
みちくさ歳時記その12奉仕の心で健康長寿(MP3:1,013KB)
ファミリーキャンプ(MP3:379KB)
国民年金保険料免除申請を受け付け(MP3:446KB)
市民芸術祭の参加募集(MP3:1,120KB)
公開行政レビュー(MP3:578KB)
夏休み子ども日本語教室(MP3:485KB)
市民会館からのお知らせ(MP3:593KB)
あんじょう市民活動情報サイトでやりたいこと見つけよう(MP3:349KB)
半田市との交流を進めています(MP3:1,277KB)
マーメイドパレスの催し(MP3:1,351KB)
環境衛生功労者ほかを表彰(MP3:528KB)
介護保険・後期高齢者医療保険・福祉医療制度のお知らせ(MP3:929KB)
アクションプラン平成25年度実績報告書を公表(MP3:411KB)
- 市民の広場
市民伝言板(MP3:1,876KB)
わたしの望遠郷・三重県桑名市(MP3:502KB)
輝いてます・林利紗さん(MP3:750KB)
- フォトでクイズプラスエコ(MP3:1,497KB)
- 情報ボックス1(催し・講座)(MP3:8,026KB)
市民ギャラリーエントランスで美術作品を展示
救命講習会
プラネタリウム7月の生解説
阿部夏丸さんと半場川で魚と遊ぼう
堀内公園の催し
めざせ1万5000個!セミのぬけがら調査
GOSPEL(ゴスペル)コンサート
ひとり親家庭バス旅行
健康支援講座
今月の再生家具入札販売
スポーツセンターの催し
パパ講座
あんぱ~くの講習会
境川親子流域フォーラム
夏休み子ども考古学講座
原始の森ツアーガイド
さよなら農村センター☆ファイナル
移動児童館のイベント
歴史博物館の催し
丈山苑漢詩勉強会
夏休み親子下水道教室
- 情報ボックス2(募集)(MP3:1,508KB)
市役所窓口封筒の提供事業者
安城の三河万歳後援会会員
デンパークの植栽スタッフ
ボーイスカウト・ガールスカウト新入団員
交通指導員(甲種)
- 情報ボックス3(お知らせ)(MP3:3,735KB)
夏の交通安全市民運動
食品表示110番
県立特別支援学校の体験入学
蒸気機関車写生大会の入賞者を決定
都市浸水想定区域を指定
青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動
放置自転車リサイクル販売
消防団消防操法競練会の結果
道路の損傷などをお知らせください
下水道の接続促進活動
衣浦東部広域連合NEWS
人口・世帯・5月の火災・救急・犯罪・事故
- 情報ボックス4(西三河お隣り情報)(MP3:1,045KB)
豊田おいでんまつり
元気ッス!へきなん
幸田彦左(ひこざ)まつり
天下の奇祭「万燈祭(まんどまつり)」
- 情報ボックス5(外国語の情報ボックス)(MP3:134KB)
- 裏表紙・特別展昭和ミニチュア情景展(MP3:386KB)
なお、以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています。