ここから本文です。
声の広報あんじょう平成26年4月1日号
- 表紙入学式が待ち遠しいね!(MP3:269KB)
- トピック電気自動車などの購入補助を始めます(MP3:759KB)
- 特集1春だよ!デンパークにいらっしゃい(MP3:3,484KB)
- 特集2平成26年度当初予算(MP3:4,785KB)
- 特集3市民の声を公表します(MP3:2,883KB)
- 情報ワイド
犬の狂犬病予防注射を忘れずに(MP3:2,255KB)
みちくさ歳時記11「巣立つ皆さんへ」(MP3:835KB)
国内交流事業に補助(MP3:857KB)
堀内公園の催し(MP3:1,296KB)
自治体シンクタンク「安城市みらい創造研究所」を設立(MP3:307KB)
平成26年度市組織改正(MP3:502KB)
アグリライフ支援センターの体験講座(MP3:848KB)
市民保養事業をご利用ください(MP3:1,489KB)
安城市民ドック・脳ドックのお知らせ(MP3:2,307KB)
地域活動支援センター「陽なた(ひなた)」がオープン(MP3:375KB)
リサイクルプラザへの搬入ルートのお願い(MP3:397KB)
今月の再生家具入札販売(MP3:182KB)
ソーラー機器の設置費を補助(MP3:1,125KB)
「安城メダカ里親プロジェクト」参加者募集(MP3:521KB)
- 市民の広場
市民伝言板(MP3:1,899KB)
世界で輝いてますアニメ界のアカデミー賞を受賞野口孝雄さん(MP3:1,740KB)
- フォトでクイズプラスエコ(MP3:1,630KB)
- 情報ボックス1(催し・講座)(MP3:8,503KB)
マーメイドパレスの講座
春期子ども日本語教室
献血にご協力ください
日本語教室
丈山苑の催し
エコキッズスクール
市スポーツセンターの催し
デンパーククラブハウスの体験教室
甲種防火管理新規講習
デンパーク花・暮らしの講座
子育て支援センターの講習会
プラネタリウムの生解説
歴史博物館の催し
パパ講座
救命講習会
スポーツセンターの教室
- 情報ボックス2(お知らせ)(MP3:9,492KB)
後期高齢者医療制度
水道料金・下水道使用料消費税相当額を変更
水道工事の申込方法の一部を変更
更生保護サポートセンターの開設時間を変更
東日本大震災義援金ありがとうございます
緑の募金にご協力を
第2次健康日本21安城計画を策定
第3次安城市地域福祉計画を策定
安城市多文化共生プランを策定
がんばる中小企業応援事業
経済対策各種補助金
コーディネーターがあなたの企業を訪問します
住宅の耐震診断・耐震改修などの補助制度
社会資本総合(都市再生)整備計画の事後評価結果
安城歴史研究第39号を販売・第40号の原稿募集
西三河都市計画駐車場変更案の縦覧
カラスの巣作りによる停電防止にご協力を
大規模小売店舗立地法に係る届出書の縦覧
児童扶養手当の支給月額が変更
スポーツ少年団の団員を募集
春の交通安全市民運動
成人式の日程を変更
自転車の購入・整備の補助制度
人口・世帯、2月の火災・救急、2月の犯罪・事故
- 情報ボックス3(西三河お隣り情報)(MP3:355KB)
知立まつり(全国山・鉾・屋台保存連合会知立大会)
- 情報ボックス4(外国語の情報ボックス)(MP3:107KB)
- 裏表紙歴史博物館企画展「安城の文化財-モノ語り名品展2-」(MP3:364KB)
なお、以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています。