声の広報あんじょう令和4年8月号
- 表紙:本市出身プロレスラーのオカダ・カズチカさん(新日本プロレス)が安城市PRアンバサダーとして市の魅力を発信しています(MP3:162KB)
- 広報の表紙(MP3:216KB)
- 特集1:誰もが心豊かに幸せに暮らすために(MP3:2,505KB)
- 特集2:ジェンダー平等を考えよう(MP3:2,192KB)
- 特集3:認知症と安城市(MP3:3,022KB)
- トピック1:新型コロナウイルス感染症に関する市からのお知らせ(MP3:1,302KB)
- トピック2:第69回安城七夕まつりに来場する皆さんへ(MP3:1,241KB)
- トピック3:第55回安城シティマラソン(MP3:1,293KB)
- トピック4:ナイトミュージアム(MP3:1,331KB)
- 市民のひろば(MP3:11KB)
市民伝言板(MP3:1,353KB)
元気っ子アルバム(MP3:246KB)
- 8月のとっておき安城/今月のアンフォーレ司書おすすめ本(MP3:1,168KB)
- 知っ得!身近な消費生活相談15(MP3:657KB)
- 備える!中日サバイバルキャンプinデンパーク(MP3:419KB)
- 今月のいいね!(MP3:633KB)
- 情報ボックス凡例など(MP3:218KB)
- 情報ボックス(募集)(MP3:7,222KB)
「安城市自立支援協議会とうじしゃグループ」メンバー
安城プレミアム商品券購入申込・2次募集のお知らせ
令和5年二十歳を祝う会実行委員を募集します
あんじょうファミリー・サポート・センター提供会員
安城市社会福祉協議会令和5年4月採用正規職員
令和5年度市民公募文化事業舞台公演者・相談会参加者
安城いきいきたい肥受け取り希望者
保育士
ふれあい田んぼアート2022稲刈りの参加者
あんくるバス時刻表広告掲載者
一般廃棄物処理基本計画案への意見(パブリックコメント)
デザインコンペin三河安城
来年4月1日採用市役所職員(労務職)
ポリテクセンター名古屋港受講生(求職者対象)
- 情報ボックス(イベント・講座)(MP3:3,435KB)
昭林コンサート
第25回昭林落語会
こけ玉をつくろう!
デンパーククラブハウスの体験教室
堀内公園の催し
親子講座
- 情報ボックス(文化・スポーツ)(MP3:6,795KB)
地元アスリートが集まる!「アスリートサミットinアンフォーレ」
アンフォーレ開館5周年記念アンフォーレJazzコンサート
ナイトプール2022inマーメイドパレス
怖~い落語会
ファブスペースのデジタル機器利用相談会・講習会
市民ギャラリー企画展「光の切り絵展」~いつもはじまり~
8月のプラネタリウム
図書情報館へ行こう
マーメイドパレス第2期(9月~12月)定期スポーツ教室
- 情報ボックス(文化・スポーツ)(MP3:3,883KB)
博物館ボランティアによる常設展示ガイド
丈山苑の催し
市スポーツセンター短期教室
西三河の松平・徳川の史跡を巡るバスツアー
愛知県市町村対抗駅伝競走大会選手選考会
安城選手権大会陸上競技会
令和4年度学校施設利用団体の追加登録
- 情報ボックス(健康・福祉)(MP3:4,704KB)
障害者世帯のNHK受信料が全額又は半額免除に
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)予防接種の費用を助成します
各種福祉手当を受給している人は所得現況届の提出を
高齢者向けスマホ講座
成年後見制度のお知らせ
国民健康保険証を更新します
40歳からの介護予防講座「心と体のバランスが整うヨガ講座」
献血にご協力を
がんサポートほっとライン
シニア介護予防講座「おいしく!元気に!食事でフレイル予防!」
あんじょう健康大学 第1・2講
衣浦東部保健所の相談・検査
動物の虐待や遺棄は犯罪です
- 情報ボックス(子育て・青少年)(MP3:3,565KB)
令和4年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
児童扶養手当、市・県遺児手当のお知らせ
ほっと一息サロン(親の学習会)
ソーシャルスキルトレーニング(SST)公開講座・教室
母子家庭等就業支援講習会
保育園・幼稚園・認定こども園の見学
- 情報ボックス(環境・産業)(MP3:2,419KB)
中小企業退職金共済制度
耕作者緊急支援金
令和4年度環境衛生功労者・環境美化標語の表彰
水道水をつくるところ、見てみませんか?
環境について学ぼう
エコきちへ行こう
- 情報ボックス(くらし・防災)(MP3:4,298KB)
犯罪発生分布図を市HPで公開しています
アピタ安城南店でマイナンバーカードの申請ができます
個人事業税第1期分の納付をお忘れなく
やってみよう防犯
原爆死没者の慰霊・恒久平和を願い黙とうを
消防局からのお知らせ
救命講習会
ウイメンズ救命講習会(託児付き)
救急車の適正利用を考えよう~救急車 必要なのは どんな時~
夏の安全なまちづくり市民運動
防犯ボランティアリーダー養成講座
第6回中京都市圏パーソントリップ調査にご協力を
今月の納税など
- 情報ボックス(市政情報)(MP3:385KB)
安城市汚水適正処理構想(案)への意見募集結果公表
矢作川水源基金に参加と関心を
- 外国語でのお知らせ(MP3:200KB)
- 相談窓口(MP3:3,386KB)
- すくすくスクエア(MP3:1,971KB)
- おいしいあんじょう(MP3:864KB)
- 安城市民憲章(MP3:105KB)
- 急病のときは(MP3:379KB)
- 人口・世帯/6月の火災・救急/6月の犯罪・事故(MP3:263KB)
- 裏表紙:デンパークサマーフェスティバル(MP3:416KB)/プタネタリウムの新番組がスタート!!(MP3:193KB)
以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています