声の広報あんじょう令和2年4月号
- 表紙:多世代住宅の補助金を利用して家を建てました岩瀬さんご一家(弁天町)(MP3:149KB)
- 特集1:第8次安城市総合計画(後期計画)「ケンサチ2.0」がスタートします!(MP3:2,009KB)
- 特集2:令和2年度安城市のお金の使い道(MP3:3,305KB)
- 特集3:5月6日(休)まで!デンパークフラワーフェスティバル(MP3:1,375KB)
- KANPAI感謝祭(MP3:974KB)
- 春の交通安全市民運動・安全なまちづくり市民運動(MP3:1,382KB)
- 市民のひろば(MP3:11KB)
市民伝言板(MP3:1,109KB)
ほっとタイ夢杉浦修さん(城南町)(MP3:749KB)
元気っ子アルバム(MP3:392KB)
今月のいいね!(MP3:1,326KB)
- 今、絶対に必要な防災対策その四(MP3:882KB)
- 情報ボックス凡例など(MP3:224KB)
- 情報ボックス(募集)(MP3:4,553KB)
市役所パートタイム職員(障害者)
明るい選挙推進安城市協議会公募委員
歴史博物館パートタイム職員(事務員・資料整理員)
衣浦東部広域連合令和3年4月採用職員
8月7日(金)~9日(日)第67回安城七夕まつりボランティア・出演者大募集!
さわやかマナーまちづくり条例の啓発活動団体
国勢調査員
緑化審議会委員
ポリテクセンター名古屋港受講生
- 情報ボックス(イベント・講座)(MP3:2,600KB)
今月のきーぼー市
緑化木の配布
デンパーククラブハウスの体験講座
蒸気機関車写生大会
堀内公園の催し
油ヶ淵水辺公園の催し
- 情報ボックス(文化・スポーツ)(MP3:9,596KB)
図書情報館へ行こう
アンフォーレの催し
歴史講演会「徳川四天王酒井忠次」
マーメイドパレスの催し・講座
丈山苑の催し・お知らせ
土器づくり教室
安城歴史研究
カナダ女子ソフトボール代表チームが安城市で合宿をします
歴史博物館の催し
親子水泳教室
プラネタリウム4月の投映
レーザー加工機・3Dプリンター利用講習会
デジタル工作機器利用方法&データ作成相談会
やりがいのあるイベントを考えよう!
春の星空ウォッチング~星空散歩を楽しもう!~
令和2年度市民公募文化事業を採択
東京2020オリンピック聖火リレーの本市の様子が配信
激励金の交付
茶臼山ウォーキング
- 情報ボックス(健康・福祉)(MP3:7,240KB)
介護予防講座
令和2年度訪問理容料金助成利用券を交付
安城市民ドック
予防接種のお知らせ
8020歯科健康診査
成年後見制度の申立・報酬費用助成の対象者を拡大
脳ドック(前期)
高齢者の一時的住居を確保する事業の見直し
衣浦東部保健所の相談・検査
- 情報ボックス(子育て・青少年)(MP3:1,607KB)
4月から児童扶養手当の月額が変更されます
移動児童館
ファミリー・サポート・センターの会員募集
ほっと一息サロン
若年層の女性を性的な被害から守りましょう
- 情報ボックス(環境・産業)(MP3:4,208KB)
エコきちへ行こう
今月の再生家具等入札販売
榎前町せせらぎ・れんげまつり
環境に関する催し
植樹祭in根羽村
ふれあい田んぼアート2020田植え
浄化槽の設置補助
緑づくりの補助制度
ガーデニング等の写真をコンテストに応募しませんか
- 情報ボックス(くらし・防災)(MP3:627KB)
救命講習会
安城市税コールセンター夜間・休日営業日
自動車急加速抑制装置設置費補助金の内容を変更
- 情報ボックス(市政情報)(MP3:4,369KB)
スマートハウス機器・次世代自動車の購入補助
広報あんじょうの配布業務の委託
ふれあい補償制度を利用しましょう
今月の納税など
農用地利用集積計画の縦覧
狂犬病予防注射を忘れずに
飼い犬・猫のフンの放置は条例違反です
令和2年度安城市市民活動補助金対象事業を決定
令和2年度市組織改正
- 情報ボックス(外国語の情報ボックス)(MP3:86KB)
- 外国人相談(MP3:182KB)
- 相談窓口(MP3:3,092KB)
- すくすくスクエア(MP3:1,790KB)
- おいしいあんじょう(MP3:875KB)
- 安城市民憲章(MP3:113KB)
- 急病のときは(MP3:392KB)
- 人口・世帯、2月の火災・救急、2月の犯罪・事故(MP3:326KB)
- 裏表紙1:第53回日本女子ソフトボールリーグ1部安城大会(MP3:761KB)
- 裏表紙2:企画展安城の今昔2こよみとくらし(MP3:618KB)
- 裏表紙3:新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口(MP3:342KB)
なお、以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています。