ここから本文です。
声の広報あんじょう平成25年5月1日号
- 表紙「不審火被害に遭わないために」大山町内会パトロール(4月15日)にて(MP3:301KB)
- 広報の窓(MP3:198KB)
- トピック「子育て支援センターの講座」(MP3:1,219KB)
- 特集「ご利用ください市民活動センター」(MP3:1,783KB)
- 情報ワイド
障害者・ひとり親家庭などに関する手当の支給制度(MP3:2,042KB)
矢作川くだり参加者募集(MP3:440KB)
南吉とわたし2「南吉朗読ででむし会井上茂男さん」(MP3:876KB)
軽自動車税・自動車税のお知らせ(MP3:1,142KB)
体験しよう!親育て教室(MP3:951KB)
環境活動助成金の助成団体を募集(MP3:497KB)
文協際(文化協会会員発表会)(MP3:625KB)
緊急雇用対策臨時職員募集(MP3:968KB)
市の検診事業(MP3:1,383KB)
- 市民のひろば
市民伝言板(MP3:1,921KB)
町内探検隊「明治本町」(MP3:486KB)
ほっとタイ夢「夢は厩務員になること」林大地さん(MP3:674KB)
- フォトでクイズプラスエコ(MP3:1,515KB)
- 情報ボックス1(催し・講座)(MP3:7,619KB)
今月の再生家具入札販売
プラネタリウム5月の生解説
蒸気機関車写生大会
3Dアート展第2弾未知との遭遇編
デンパーククラブハウスの教室・講座
母子家庭等就業支援講習会
水源の森と私たちの生活を考える講演会
スポーツセンターの講座
いじめ・不登校対策家庭教育講演会
2歳児の歯科健診・フッ化物(フッ素)塗布
堀内公園の催し
歴史博物館の催し
マーメイドパレスの催し
救命講習会
危険物取扱者保安講習会
春の宵開苑
合同企業説明会
地域福祉を考える市民たすけあいフォーラム
自衛官採用試験説明会
政治講演会
押し寿司を作ろう
市民ギャラリー版画講座受講者展
エコタワシで油ケ淵の水を考える
- 情報ボックス2(募集)(MP3:3,006KB)
介護認定調査員(臨時職員)
ファミリー・サポート・センターの会員
市営住宅入居者(抽選)
市野外センターの一般開放利用者
市職員用パソコンへの広告掲載事業者
デンパークのスタッフ
介護保険地域密着型サービス事業者
矢作川河川愛護モニター
- 情報ボックス3(お知らせ)(MP3:2,858KB)
介護従事者就労支援事業を補助します
東日本大震災義援金ありがとうございます
5月15日水曜日から21日火曜日は総合治水推進週間
屋外広告物のルールを守りましょう
市民活動補助金対象事業を決定
5月12日日曜日は「民生委員・児童委員の日」
市民健康講座を受け付け
教えて!行革!!
人口・世帯
3月の火災・救急
3月の犯罪・事故
- 情報ボックス4(西三河お隣情報)(MP3:499KB)
史跡八橋かきつばたまつり
吉浜細工人形展
- 情報ボックス5(外国語の情報ボックス)(MP3:115KB)
- 裏表紙「しまじろうコンサートおとぎのくにのだいぼうけん」(MP3:804KB)
なお、以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています。