ここから本文です。
声の広報あんじょう平成27年4月1日号
- 表紙・安城産業文化公園デンパーク祝入園者1000万人達成!(MP3:229KB)
- 広報の窓(MP3:318KB)
- 安城市さわやかマナーまちづくり条例(MP3:1,528KB)
- 特集1:「知って・見て・遊んで」楽しむデンパーク(MP3:4,431KB)
- 特集2:平成27年度当初予算(MP3:5,053KB)
- 特集3:市民の皆さんの声を公表します(MP3:2,396KB)
- 情報ワイド
4月12日(日)は愛知県議会議員一般選挙の投票日(MP3:2,253KB)
健幸ひとくち話1(MP3:1,083KB)
平成27年度市組織改正(MP3:1,125KB)
スマートハウス機器・次世代自動車などの購入補助(MP3:1,256KB)
衣浦東部広域連合からのお知らせ(MP3:702KB)
脳ドック(前期)・市民ドックのお知らせ(MP3:2,596KB)
マーメイドパレスの催し(MP3:1,323KB)
春期子ども日本語教室(MP3:393KB)
犬の狂犬病予防注射を忘れずに(MP3:2,676KB)
被災地でのボランティア活動を支援します(MP3:581KB)
国際大会や全国大会に出場する選手・団体への激励金(MP3:503KB)
行政手続制度が変わります(MP3:859KB)
介護保険制度が変わります(MP3:2,062KB)
ふれあい補償制度が利用できます(MP3:448KB)
- 市民のひろば
市民伝言板(MP3:1,906KB)
わたしの望遠郷・中華人民共和国黒竜江省(MP3:782KB)
ほっとタイ夢・横田昭三さん(御幸本町)(MP3:824KB)
フォトでクイズプラスエコ(MP3:1,479KB)
- 情報ボックス1(講座・催し)(MP3:8,762KB)
救命講習会
植樹祭in根羽村
多肉植物を使った苔玉つくり講座
堀内公園の講座
新緑の森自然観察会
堀内公園の催し
アグリライフ支援センターの催し
子育て支援センターの講習会
パパ講座「パパと遊ぼう」
農用地利用集積計画の縦覧
デンパーククラブハウスの体験教室
暮らしに役立つ筆ペンとボールペン
今月の再生家具入札販売
デンパーククラブハウスの講座
日本語教室
甲種防火管理新規講習
エコキッズスクール
マーメイドパレスの水泳教室
タッジー・マッジーのおはなしとおんがくの会
丈山苑の催し
スポーツセンターの催し・講座
エンパワーメント講座
- 情報ボックス2(お知らせ)(MP3:9,209KB)
高校生の海外での国際交流活動を支援します
グラウンドゴルフ場を新設
市民活動補助金対象事業を決定
がんばる中小企業応援事業
経営支援等各種補助金
後期高齢者医療制度のお知らせ
コーディネーターがあなたの企業を訪問します
自転車の購入・整備に対する補助制度
安城歴史研究第40号の販売と41号の原稿募集
4月から児童扶養手当の月額が変更されます
木造住宅の耐震診断・耐震改修の補助制度
東日本大震災義援金ありがとうございます
新安城駅南駐車場の営業を再開
農地台帳の一部公表
人口・世帯・3月の火災・救急・犯罪・事故
- 情報ボックス3(募集)(MP3:3,454KB
)市民参加推進評価会議委員
デンパーク植栽スタッフ
介護保険・地域包括支援センター運営協議会委員など
国税専門官採用試験受験者
市営住宅入居者(抽選)
介護相談員
シルバー人材センター会員
- 情報ボックス4(西三河お隣り情報)(MP3:275KB)
知立まつり
- 情報ボックス5(外国語の情報ボックス)(MP3:120KB)
- 裏表紙・財津和夫LIVE&TALK2015(MP3:1,014KB)
なお、以上の音声データは、「音訳ボランティア安城ひびきの会」の協力で作成しています。