ページID : 9409

更新日:2025年7月24日

ここから本文です。

第20回安祥文化のさとまつり

第20回安祥文化のさとまつりは令和7年10月11日(土曜日)と12日(日曜日)に開催します。

 子ども武者行列「いざ!安城合戦!」参加者募集

子ども武者安城合戦

 

安祥城址公園には、戦国時代に安城城というお城があり、この城をめぐって何度も戦いが起こりました。

みんながお祭りを楽しんでいると、また敵の武将が安城城を奪い取ろうとやってくるかもしれません。そこで一緒にお城を守ってくれる子ども武者を募集します。敵の武将

みんなで敵の武将を追い払おう!!

 

 

募集内容

  • 日時:令和7年10月12日(日曜日)午後0時10分から午後0時40分頃まで※雨天の場合は館内を歩きます。
  • 場所:安祥城址公園(安城市歴史博物館敷地内)
  • 内容:安祥文化のさとまつりのイベントとして、ボール紙製のオリジナル鎧・兜を身に着けて公園内を行進し、最後に安城城を乗っ取った敵の武将をやっつけます。鉄砲隊と一緒に写真撮影もできます!
  • 対象:幼稚園児・保育園児(年少・年中・年長)、小学生(1・2年生)
  • 人数:30名(申し込み多数の場合は抽選)
  • 参加費:無料
  • 申込:令和7年8月1日(金曜日)から8月17日(日曜日)あいち電子申請・届出システムQRコードより申込み。同時申込は何名でも可能です。

申込方法:あいち電子申請・届出システムQRコードより

子ども武者行列「いざ!安城合戦!」

QR-子ども武者行列-R7

必要事項

  • 参加者氏名
  • 年齢紙の鎧兜
  • 生年月日
  • 保護者氏名
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 住所

▲配布する鎧と兜

その他

  • 定員を超える申込みがあった場合は、抽選にて参加者を決定します。結果は当落に関わらずメールまたは電話にて通知いたします。
  • 参加者には9月中旬に鎧・兜を安城市歴史博物館にてお渡しします。
  • 鎧・兜は返却していただく必要はありません。鎧・兜に絵を描いたり、色を塗ったりして、当日までに仕上げてください。
  • 当日は正午までに受付場所に鎧・兜を着た状態でお集まりください。(受付場所については参加確定後に通知予定です)
  • 当日、雨天の場合は館内を歩きます。

 

modoru

お問い合わせ

生涯学習部文化振興課文化財係

電話番号:0566-77-4477

ファクス番号:0566-77-6600