総合トップ ホーム > 市政情報 > 職員募集、インターンシップ > 職員募集
ここから本文です。
更新日:2022年5月10日
令和5年4月採用職員を募集します。
職種毎に試験方法やスケジュール等が異なるため、各実施要項をご確認の上お申込みください。
事務職(一般)、事務職(障害者)、事務職(学芸員)、事務職(機械)、事務職(電気)、技術職(土木)、技術職(建築)、保健師
保育士・教諭職
事務職(一般)、事務職(障害者)
事務職(一般)※情報処理、事務職(障害者)、事務職(学芸員)、事務職(機械)、事務職(電気)、技術職(土木)、技術職(建築)、保健師、看護師
保育士・教諭職
※令和4年7月下旬掲載予定
令和5年4月採用者向けのWEB採用説明会動画を公開中です。
3つのパートに分けて、職員が安城市や職場としての安城市役所等について紹介しています。ぜひご覧ください。
パート1:安城市はこんなところです
パート2:安城市役所はこんな職場です(事務職編)(技術職編)
パート3:職員採用候補者試験について(※)
≪安城市はこんな職場です(事務職編)(技術職編)で先輩職員の話が聞けます≫
<視聴URL>https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=23s105671vod01(外部リンク)(令和4年8月末まで視聴可能予定)
(※)収録日(令和3年12月)時点から一部内容に変更があります。詳しい内容は、実施要項をご確認ください。
詳細は主催者の公式ウェブサイトでご確認ください。
※令和4年10月掲載予定
安城市役所では、一般事務のパートタイム職員(会計年度任用職員)として働ける方の登録を随時募集しています。登録していただくと、パートタイム職員を必要とする部署から勤務条件が合う方に電話連絡があり、面接や書類選考により採用します。
現在障害者の方を対象としたパートタイム職員(会計年度任用職員)の募集をしています。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、卒業後の就職先が決まっていない学生の皆さんを対象に、安城市役所で会計年度任用職員として働きながら就職活動をすることができる「安城市ステップアップ採用」を実施します。
会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2に基づく非常勤の公務員です
…就職活動を優先して勤務時間を調整します。
…希望を聞いたうえで勤務場所を調整します。
…正職員が受講する各種研修に参加できます。
詳しくは、募集要項(PDF:285KB)をご覧ください。
令和2年度または令和3年度末に大学や高校等を卒業し、令和4年4月からの就職先が決まっていないこと
事務職(一般、電気、機械等)、技術職(土木、建築)、保健師
10人程度・令和4年6月以降から最長令和5年3月31日まで
受験申込書(所定の様式)を記入のうえ郵送または持参により提出
宛先〒446-8501安城市役所企画部人事課人事係(住所不要)
令和4年5月10日(火曜日)【必着】
以下の職種についても随時募集をしていますので、各担当部署にお問い合わせください。
公民館等職員についても随時募集をしていますので、生涯学習課(へきしんギャラクシープラザ)☎76-1515にお問い合わせください。
消防職員については、衣浦東部広域連合(安城市、碧南市、刈谷市、知立市及び高浜市の消防業務を統合して行う組織)で募集しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ