ページID : 1606

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

正規職員

令和7年度実施「安城市職員採用候補者試験」を実施します

募集ページ

自治体求人サイト「パブリックコネクト」より受験申込を受け付けしています。

最新の採用情報については、下記のWEBサイトから発信しています。

外部サイトへリンク⇒パブリックコネクト(安城市・ホーム)(外部リンク)

パブコネ

募集職種

各職種の実施要項及びエントリーフォームは、下記よりご覧ください。

外部サイトへリンク⇒パブリックコネクト(安城市・職員募集)(外部リンク)

 

<大学・短大等>

令和7年10月1日採用

 事務職(一般)・事務職(社会福祉)・事務職(機械)・技術職(土木)・保健師

令和8年4月1日採用

 事務職(一般)・事務職(障害者)・事務職(学芸員)・事務職(社会福祉)・事務職(機械)・事務職(電気)

 技術職(土木)・技術職(建築)・保健師

 保育士・保育教諭職

<高校>

令和8年4月1日採用

 事務職(一般)・事務職(障害者)

<社会人経験者>

令和8年4月1日採用

 事務職(障害者)・事務職(社会福祉)・事務職(電気)・技術職(建築)・保健師

<通年募集(社会人経験者)>

令和7年10月1日採用/令和8年4月1月採用

 事務職(一般)※情報処理・事務職(機械)・技術職(土木)

<職務経験者(保育士・保育教諭職)>

令和8年4月1日採用

 保育士・保育教諭職

<労務職>

令和8年4月1日採用

 労務職

募集開始スケジュール

職種によって募集開始日が異なりますので、スケジュールをご確認ください。

令和7年度実施「安城市職員採用候補者試験」募集開始スケジュール(PDF:57KB)

動画配信

~安城市職員について詳しく知りたい方向けにWEB採用説明会を配信しています!~

令和7年10月及び令和8年4月採用者向けのWEB採用説明会動画を公開しています(8月末ごろまで)。

職員が安城市や職場としての安城市役所等について紹介しています。ぜひご覧ください。

≪先輩職員インタビュー(事務職編)(技術職編)(保健師編)で先輩職員の話が聞けます≫

外部サイトへリンク⇒「安城市WEB採用説明会」(外部リンク)

(※)収録日(令和6年12月)時点から一部内容に変更があります。詳しい内容は、実施要項をご確認ください。

マイナビWEBQRマイナビ画像

~保育の仕事「子どもたちと 泣いたり 笑ったり」の動画を配信しています!~

保育士の仕事の魅力について、やりがいや楽しさを感じる瞬間を、安城市公立保育園で働く男性保育士が歌う

「子供たちと泣いたり笑ったり」の曲に乗せて紹介してますので、ぜひご覧ください。

https://youtu.be/4dp4YP40IoE(外部リンク)

ユーチューブ 保育画像

 

 

 

 

 

職員募集案内

土木パンフレット

就職説明会出展

詳細は主催者の公式ウェブサイトでご確認ください。

マイナビインターンシップ&キャリア発見Expo名古屋会場令和6年度は終了しました

  • 出展日:令和6年6月2日(日曜日)
  • 会場:ポートメッセなごや

マイナビ建築・土木系学生のための仕事研究&インターンシップフェア名古屋会場令和6年度は終了しました

  • 出展日:令和6年6月2日(日曜日)
  • 会場:ポートメッセなごや

サーナ就職フェスタ(障がい者のための合同企業面談会)

  • 出展日:令和7年3月8日(土曜日)
  • 会場:ナディアパーク(デザインホール)

過去の試験結果(参考)

ジョブ・リターン制度(元安城市正規職員)

退職した正規職員が、再度、安城市で勤務できる制度(ジョブ・リターン制度)です。

対象者の要件がありますので、次の「安城市ジョブ・リターン制度実施要綱」を確認してください。

ジョブ・リターン制度による採用(原則として毎年4月1日採用)を希望される方は、前年の10月31日までに、本WEBサイトの下部に記載の電話番号又はお問い合わせフォームより、人事課人事係にジョブ・リターン制度による採用を希望する旨を連絡してください。

申込方法、申込期間等については、ご連絡いただいた方に別途通知します。

他団体の職員募集(参考)

衣浦東部広域連合の消防職員(外部リンク)

消防職員については、衣浦東部広域連合(安城市、碧南市、刈谷市、知立市及び高浜市の消防業務を統合して行う組織)で募集しています。

衣浦東部広域連合ホームページで令和7年4月採用予定者試験の情報を公開しました。詳しくは上記リンク先をご覧ください。

個人情報の取扱いについて

当市は、応募者よりご提出いただいた個人情報を採用選考業務(採用に関連する企画、分析及び検討並びに採用後の人事業務を含む。)にのみ利用し、その他の目的には一切使用しません。

お問い合わせ

企画部人事課人事係

電話番号:0566-71-2203

ファクス番号:0566-76-1112