受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > 第20回アジア競技大会の大会マスコット
ページID : 30616
更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
2024年6月11日(火曜日)に名古屋市公館で開催しました組織委員会第31回理事会において、マスコットのデザインが決定しました。
2024年7月14日(日曜日)にマスコットデビューイベント(名前の発表等)を開催しました。
ホノホン/HONOHON
炎の語源とされる「火の穂(ほのほ)」、これは火が高く立ち上がってメラメラと燃える様子が穂(稲穂の“穂”)のようだからというところから来ていますが、そこから親しみやすさも込めて「ホノホン」と名付けました。
大きな目とシャチホコのような耳。
大きな目はアジア中のアスリートたちの活躍をいつでも見守ることができます。
シャチホコのような耳はアジア中の子どもたちの笑い声やアスリートへの声援を聞き取る不思議な力を持っています。