ページID : 152

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

丈山苑

施設概要

開館時間:午前9時から午後5時(最終入苑は午後4時30分まで)
石川丈山は三河国泉郷に生まれ、武人として徳川家康に仕えた後、京都一乗寺に詩仙堂を建て、漢詩を作り、書を書きながら悠々自適の生活を送りました。
丈山苑は詩仙堂のイメージを生誕地の安城市和泉町に再現し、「石川丈山の世界」を伝える空間として平成8年5月に開苑しました。

施設情報

丈山苑詩泉閣

休館情報

休館日:月曜日(国民の祝日のときは開館)、年末年始(12月28日から1月4日)
※詳しくは丈山苑webページをご覧ください。

住所

安城市和泉町中本郷180番地1

郵便番号

444-1221

電話番号

0566-92-7780

ファクス番号

0566-92-7780

ウェブサイト

丈山苑webページ(外部リンク)

詩泉閣詩仙の間

詩泉閣 紅葉

バリアフリー対応状況

  • 車いすトイレ
  • ベビーベッド・ベビーチェアトイレ
  • 車いすマーク駐車場
  • 車いす対応の出入口
  • 音声案内装置
  • 貸出車いす
  • AED

お問い合わせ

生涯学習部文化振興課学芸係