ここから本文です。
更新日:2021年3月2日
公民館からのお知らせ | 公民館だより | ご利用案内 |
自主グループ | 児童センター | |
公民館一覧 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い発令された緊急事態宣言が2月28日(日曜日)をもって解除されます。
それに伴い、公民館は、通常どおりの時間で開館します。
なお、愛知県厳重警戒措置が発出されましたので、感染再拡大の防止のため、次のとおり必要な対策を継続しますので、ご協力をお願いします。
《実施期間》令和3年3月1日月曜日~3月14日日曜日
《利用人数》定員の50%以下の利用
《感染防止対策の徹底》マスクの常時着用、手指消毒、十分な換気、身体的距離の確保等
感染状況や国、県の動向などにより、期間内であっても見直しを行う場合はあります。
詳細は直接事務室へお尋ねください。
国において、新型コロナウイルス感染症まん延防止をはかるため、新型コロナウイルスワクチン接種が実施されることとされました。
これを受けて、安城市では、令和3年5月から集団接種会場の候補として生涯学習施設の一部を使用するため、下記のとおり施設利用を停止させていただきます。
ご利用のみなさまには、多大なるご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いします。
《利用停止する施設》
かきたホール(多目的ホール)、大会議室
《利用停止する期間》
令和3年5月8日(土曜日)から10月31日(日曜日)までの各土曜日と日曜日
《問い合わせ先》
新型コロナワクチン接種に関すること:安城市保健センターへ(0566-76-1133)
施設予約に関すること:北部公民館へ
令和2年度北部公民館まつりは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
柿田ホールを卓球・バスケットボール・バレーボール・バドミントンでご利用の際、新型コロナウイルス感染防止のため当面の間、ラケット、ボール等は各自でご持参ください。ネットは公民館で貸出いたします。
令和2年度高齢者教室、乳幼児学級、前期講座、夏季講座につきましては、新型コロナウイルスの影響により中止といたします。
公民館は、大地震などによる大規模な災害のほかに、台風や大雨などが予想されますと、災害対策本部の判断に基づき避難所になります。
自宅で過ごすことが心配な方は、公民館に避難することをお勧めします。お越しになる場合は、事前に避難所が開設されているか公民館にご確認ください。
地域コミュニティの核となり、青少年の健全育成と生涯スポーツ社会の実現をめざし、日や地域の輪を広げていきます。
お問い合わせ