ページID : 8068

更新日:2025年11月14日

ここから本文です。

北部公民館

公民館からのお知らせ 生涯学習事業 ご利用案内
公民館だより 北部コミュニティ協議会 自主グループ
児童センター    

 

最新情報

11月9日予定の「親子で食育体験!玉ねぎ講座」の苗植えは、雨天のため中止します。次回は来年2月14日の草取りにお集まりください。

北部公民館令和7年度冬季講座の案内を掲載しました

  • 北部歴史講座「白山信仰と三河三白山」は先着順受付中です。北部公民館(98-3751)にお問い合わせください。

初開催!12月14日(日曜日)「北部こどもウィンターフェスタ」へお越しください

11月21日(金曜日)学校ホリデー企画として、卓球場を無料開放します

外壁等の工事を行います(令和7年9月22日(月曜日)から令和8年2月頃まで)

北部公民館施設利用受付

令和8年3月分の利用予約開始は12月2日(火曜日)です

北部コミュニティ協議会行事のお知らせ

東山中学校区のみなさま、ぜひご参加ください!

北部こどもウィンターフェスタ(ふれあい部会)を開催します(東山中学校区以外の方も参加できます)

菊花展(ふれあい部会)を開催します

鎌倉街道美化ウォーク(環境部会主催)を開催します

親子で食育体験!玉ねぎ講座(環境部会主催)を開催します→募集定員に達したため受付終了

北部コミュニティ協議会だより(最新号)

令和7年12月号を発行しました

バックナンバー

年間行事

事業・イベント

高齢者教室

乳幼児学級

公民館講座

北部コミュニティ協議会

公民館避難所

公民館は、大地震などによる大規模な災害のほかに、台風や大雨が予想されますと、災害対策本部の判断に基づき避難所になります。自宅で過ごすことが心配な方は、公民館に避難することをお勧めします。お越しになる場合は、事前に避難所が開設されているか公民館にご確認ください。

ANJOほく部みんスポクラブ

地域コミュニティの核となり、青少年の健全育成と生涯スポーツ社会の実現をめざし、日や地域の輪を広げていきます。

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課北部公民館

電話番号:0566-98-3751

ファクス番号:0566-98-8751