ホーム > 市政情報 > 市民参加と協働 > あんじょう協働リビングラボを開催しました。

ページID : 28394

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

あんじょう協働リビングラボ

令和6年度「あんじょう協働リビングラボ」を開催しました。

概要

安城をより良いまちにするため、多種多様なメンバーがアイデアを交換し、社会実験を実施するなどして新たな価値や解決策を生み出すクリエイティブな対話の場です。

こんな方におすすめ!!

  • 一緒に活動する仲間が欲しい
  • 自分の好きなこと・得意なことで地域貢献がしたい
  • 安城をより良いまちにしたい

内容

R6リビングラボ0720-1 R6リビングラボ0720-2

R6リビングラボ0803-1 R6リビングラボ0803-2

R6リビングラボ0921-1 R6リビングラボ0921-2

R6リビングラボ1012-1 R6リビングラボ1012-2

  • 第5回:2月1日(午前9時30分から正午)

発表会を開こう!トライアルの成果報告(ニュースレター(PDF:1,032KB)

令和6年度あんじょう協働リビングラボ0201 令和6年度あんじょう協働リビングラボ0201-2

発表資料

R6リビングラボチラシ

チラシ(PDF:2,259KB)

 

申込方法定員に達しました。

6月14日(金曜日)から先着順で受付開始します。

氏名、フリガナ、メールアドレス、住所、電話番号、所属団体(所属している場合)を添え、下記のいずれかの方法でお申込みください。

講師

加藤 武志(かとう たけし)氏

まち楽房(らぼ)有限会社代表取締役、名城大学非常勤講師、一級建築士、コミュニケーションデザイナー、2030SDGsゲーム公認ファシリテーター

 

過去に開催した講座 

お問い合わせ

市民生活部市民協働課市民協働係

ファクス番号:0566-72-3741