受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 生活・サービス > 市民協働サポーター養成講座 > 平成28年度まちづくり人(びと)養成講座
ページID : 21814
更新日:2020年3月27日
ここから本文です。
平成28年12月10日(土曜日)午後1時30分~午前4時45分
安城市民交流センター多目的ホール(大東町11-3)
山田崇氏(長野県塩尻市職員)2014年「地域に飛び出す公務員アウォード2013」大賞受賞
『市民・公務員が元気なら地域は絶対元気になる』
第1回 |
日時 |
平成28年9月17日(土曜日)午後1時30分~午後4時45分 |
講師 |
岸田眞代氏(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事) |
|
テーマ |
「まちづくり人」に必要なリーダーシップ |
|
第2回 |
日時 |
平成28年10月22日(土曜日)午後1時30分~午後4時45分 |
講師 |
市川博美氏(長野県NPOセンター理事) |
|
テーマ |
まちづくり人に求められる「コミュニケーション」 |
|
第3回 |
日時 |
平成28年11月12日(土曜日)午後1時30分~午後4時45分 |
講師 |
市川博美氏 |
|
テーマ |
まちづくり人に求められる「コミュニケーション」~説得力ある発表をしよう! |
|
第4回 |
日時 |
平成28年12月10日(土曜日)午後1時~午後4時45分 |
講師 |
山田崇氏(長野県塩尻市職員) |
|
テーマ |
「市民・公務員が元気なら地域は絶対元気になる」~事例から考える安城市への活用のヒント |
|
第5回 |
日時 |
平成29年1月21日(土曜日)午後1時30分~午後4時45分 |
講師 |
岸田眞代氏 |
|
テーマ |
講座を通して身に付けたもの付けたいもの |