受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 15758
更新日:2015年12月8日
ここから本文です。
昨年度の「初級編」に引き続きまして、平成26年度は「中級編」を開講しました。
「初級編」受講者並びに平成26年度職員向け市民協働研修を受講した市職員のうち、受講を希望する人で受講者数は29人です。
安城市民交流センター(安城市大東町11番3号)
第1回 |
日時 |
平成26年8月9日(土曜日)午後1時30分~午後5時 |
講師 |
岸田眞代氏(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事) |
|
テーマ |
まちづくり人とは?~多様な担い手によるまちづくり |
|
第2回 |
日時 |
平成26年8月30日(土曜日)午後1時30分~午後5時 |
講師 |
山崎英夫氏(企画会社経営者) |
|
テーマ |
協働推進に関わる魅力的な企画づくりとは |
|
第3回 |
日時 |
平成26年9月21日(日曜日)午後1時30分~午後5時 |
講師 |
岸川政之氏(三重県多気町まちの宝特命監) |
|
テーマ |
多気町における協働事例紹介 |
|
第4回 |
日時 |
平成26年10月26日(日曜日)午後1時30分~午後5時 |
講師 |
岸田眞代氏(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事) |
|
テーマ |
協働事例分析報告会 |
|
第5回 |
日時 |
平成26年11月24日(月祝)午後1時30分~午後5時 |
講師 |
岸田眞代氏(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事) |
|
テーマ |
プレゼン大会 |