受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 生活・サービス > まちづくり > 三河安城交流拠点・アリーナ > アリーナのPRに関する取組み『賑わい創出プロジェクト』 > 桜井中学校でシーホース三河のパブリックビューイングを開催しました!
ページID : 30675
更新日:2025年11月11日
ここから本文です。
令和7年11月2日(日)安城市立桜井中学校にて、シーホース三河のパブリックビューイングを開催しました!
学校における「総合学習」の一環として、桜井中学校の生徒が自ら企画し、実現に至ったこのパブリックビューイングは、なんと150人を超える来場者が集まりました。
シュートチャレンジやシーホースクイズ等の企画に加え、チラシ作成や当日の受付、司会等を全て桜井中学校の生徒で対応。さらには、実際にシーホース三河の試合会場にも赴いてチラシを配布するなど、『たくさんのお客さんに来てほしい』という生徒の思いが溢れるこの企画には、シーホース三河も
『生徒の行動力に本当に驚かされると同時に、とてもありがたく、こんな素敵な企画をしてくれて嬉しい気持ちでいっぱいです』
と語っていました。
試合では、佐賀バルーナーズを相手に、接戦のもと見事81-72で勝利!
多くの人が歓声を上げ、盛大な拍手が沸き起こっていました。
シーホース三河、先生方の協力があり、生徒の素晴らしい行動力と想いで実った企画が、見事大成功に終わったパブリックビューイング。
この価値ある経験は、きっとこれから先のどんな経験にも活きて繋がってくることと思います!
桜井中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました!

令和7年11月2日(日)午後4時~午後7時30分
安城市立桜井中学校
よくある質問