ホーム > 生活・サービス > お得な制度 > 伝統文化親子教室事業

ページID : 30585

更新日:2025年10月30日

ここから本文です。

令和8年度伝統文化親子教室事業(文化庁)募集のお知らせ

文化庁から、令和8年度伝統文化親子教室事業(教室実施型)の実施団体募集の案内がありましたので、お知らせいたします。(2025/10/30更新)

目的

次代を担う子供たちが親とともに、民俗芸能、工芸技術、邦楽、日本舞踊、華道、茶道、食文化、囲碁、将棋などの伝統文化等に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して支援を行うことにより、伝統文化等の継承・発展と、子供たちの豊かな人間性の涵養(かんよう)に資すること

応募者(事業者)の要件

伝統文化等の振興等を目的とする団体であり、かつ、次のいずれかに該当する団体

  1. 一般社団法人・一般財団法人
  2. 公益社団法人・公益財団法人
  3. 特定非営利活動法人
  4. 法人格を有しないが、次の要件をすべて満たしている団体
    • 定款、寄附行為に類する規約等を有すること
    • 団体の意思を決定し、執行する組織が確立されていること
    • 自ら経理し、監査する会計組織を有すること
    • 団体活動の本拠としての事務所等を有すること

補助対象事業

  1. 伝統文化親子教室(子どもたちを対象に伝統文化・生活文化を体験・修得させる取組)
  2. 「放課後子ども教室」と連携した1.の取組

提出先

愛知県安城市安城町城堀30(安城市民ギャラリー)

※【開館時間】9:00~17:00 【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は開館)

この事業の申請書の提出先は「事業を実施する場所の市町村教育委員会の担当窓口」となっており、安城市では安城市民ギャラリーが申請窓口となっています。

期限までに安城市民ギャラリー1階の事務室にご来館の上、直接、窓口にご提出ください。

締切

令和7年12月14日(日)【必着】

申請内容について確認・修正が必要となる場合がありますので、お早めにご提出ください。

その他

事業の詳細および申請書のダウンロードにつきましては、下記ホームページよりご覧ください。

 

お問い合わせ

生涯学習部文化振興課芸術文化係

電話番号:0566-77-6853

ファクス番号:0566-77-4491