ページID : 10724

更新日:2025年10月21日

ここから本文です。

北部公民館講座

令和7年度冬季北部公民館講座/特別講座・受付期間:11月4日(火曜日)午前9時から13日(木曜日)午後5時

冬季講座のチラシ

特別講座のチラシ

講座  

かぎ針で編むモチーフつなぎの巾着

25色のうち3色を選んで、かわいい巾着を作りましょう。初心者の方でも編めるように、かぎ針の持ち方や編み方の基本を丁寧に教えます。

開催日12月20日、1月17日・31日、2月7日・21日(土曜日)

時間午前10時から正午

対象者18歳以上(中学生・高校生も受講可)

定員10名

回数5回

講師山﨑順子氏

参加費3,000円(受講料1,000円、教材費2,000円)※中学生は2,500円(受講料500円、教材費2,000円)

かぎ針で編むモチーフつなぎの巾着

【公民館に見本があります。】

申込

足元ケア~足のトラブル予防~

足の不調は予防が鍵!タコ・巻き爪・爪の変化・外反母趾等の足の悩み対策と健康な足を保つための、今日からできるセルフケアを紹介します。

開催日1月13日(火曜日)

時間午前10時から午前11時30分

対象者18歳以上

定員15名

回数1回

講師岡田みや子氏

参加費400円(受講料200円、教材費200円)

足元ケア~足のトラブル予防~

申込

 

北部歴史講座「白山信仰と三河三白山」

今本町の白山比賣神社の由来である白山信仰について学びます。歴史博物館特別展を観覧し、家康ゆかりの市内三白山をバスで巡ります。

開催日1月16日(金曜日)

時間午後0時30分から午後4時30分

対象者18歳以上

定員15名

回数1回

講師歴史博物館学芸員・公民館職員

参加費500円(受講料なし、教材費500円)

北部歴史講座

申込

【特別講座】休養学のススメ

日々、頑張っているあなた。疲れていませんか?休養士から学ぶ「攻めの休み」で、心身をリフレッシュ。仕事や家事の集中力を高めます。

開催日1月24日(土曜日)

時間午前10時から午前11時30分

対象者18歳以上

定員20名

回数1回

講師真鍋愛子氏

参加費100円(受講料100円、教材費なし)

休養学のススメ

申込

己書で描くかわいいおひなさま

初心者でも簡単に楽しみながら描ける己書講座です。ビタミンカラー主体の明るい色を使い、愛らしいおひなさまを色紙に描いてみませんか。

開催日2月11日(水曜日・祝日)

時間午前10時から午前11時30分

対象者18歳以上(中学生・高校生も受講可)

定員10名

回数1回

講師澤田ひろ子氏

参加費300円(受講料200円、教材費100円)※中学生は200円(受講料100円、教材費100円)

己書で描くかわいいおひなさま

申込

受講対象者

  • 市内に在住、在勤又は在学の人で、講座ごとに定める対象者。
  • 対象年齢については、受講開始時点での年齢になります。

事前申込み期間

  • 令和7年11月4日(火曜日)午前9時から11月13日(木曜日)午後5時までに申し込みをしてください。
  • オンライン申し込みにはEメールアドレスの入力が必要になります。
  • 窓口でも申し込みできます。

抽選結果発表

  1. 11月14日(金曜日)午前11時より公開抽選を公民館の事務室で行います。午後2時以降に北部公民館で抽選結果を公表します。午後4時から市公式ウェブサイトにて公表します。※更新前のデータが表示されることがあります。ページを再度読み込んで、最新のものをご確認ください。

  2. 当選者は、11月23日(日曜日)午後5時までに受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。

  3. 期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。

  4. 定員に達しなかった講座は随時募集します。詳しくは北部公民館にお問い合わせください。

託児

  • 託児付き講座では有料(子ども1人1回300円)にてお子さん(生後6ヶ月~未就園児)をお預かりします。
  • ご希望の方は、受講申込時に託児申込書に記入の上、参加費とあわせて利用回数分を一括でお支払いください。

参加費

  • 講座の費用は、参加費(受講料+材料費)です。
  • 託児料がある方は託児料もお支払いください。

その他注意事項

  • 一度納められた参加費(受講料+教材費)と託児料の払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。
  • 講座の日程は、講師等の都合により変更される場合があります。
  • 対象が「小学生と親」、「小学生と保護者」等の場合は原則大人1人子ども1人です。
  • 講座の写真は、全てイメージ図です。
  • 初回開講日1週間前の時点で申込者が5名(組)未満の場合は開講中止とします。

詳細については北部公民館へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。

過去の公民館講座の様子

令和7年度北部公民館講座

令和6年度北部公民館講座

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課北部公民館

電話番号:0566-98-3751

ファクス番号:0566-98-8751