ここから本文です。

更新日:2024年4月18日

健康情報

からだいきいきこころのびのび『第2次健康日本21安城計画』に基づき、市民へ正しい知識の普及を進めています。

栄養・食生活身体活動・運動たばこ歯・口腔の健康こころの健康生活習慣・生活習慣病その他に分けて、情報を掲載しています。

注目情報

 栄養・食生活

 お手軽に野菜が摂れるメニューを紹介

 安城野菜いっぱいどんぶり(PDF:751KB)

 韓国風サラダ(PDF:717KB)

 カルシウム、野菜いっぱいお手軽ドリア(PDF:713KB)

 給食メニューをつくろう!かんたんレシピの紹介

 お家で作れる給食人気メニュー かんたんレシピ(外部リンク)

 郷土料理レシピ(外部リンク)

(関連ページ)

 身体活動・運動

(関連ページ)

 たばこ

(受動喫煙対策)

(関連ページ)

 歯・口腔の健康

(関連ページ)

 こころの健康

(関連ページ)

 生活習慣・生活習慣病

(関連ページ)

 その他 健康に関する情報

プレコンセプションケア

 プレコンセプションケアを知っていますか?

熱中症対策

ご存知ですか?~予防・対処法~

からだで感じる暑さと実際の気温は異なることがあります。

環境省のホームページでは、熱中症に対する注意を促すことを目的に、暑さ指数の予測値を公開しています。

暑さ指数(WBGT)が33以上となり、熱中症の危険性が極めて高い気象状況となることが予測される場合、環境省・気象庁か

ら、愛知県を対象とした「熱中症アラートが発表されます。

環境省 現在の「暑さ指数」(外部リンク)

環境省 LINEアプリを活用した熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信(外部リンク)

環境省 熱中症アラート等のメール配信サービス(無料)(外部リンク)

環境省 暑さ指数メール配信サービス(無料)(外部リンク)

 

食中毒対策

夏季は食中毒が発生しやすい気象状況となります。

食品関係営業者だけでなく、一般家庭においても、食中毒警報の発令情報、「食中毒予防の3原則」に注意してください。

食中毒警報・食中毒予防三原則(外部リンク)

よくある質問

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子育て健康部健康推進課
電話番号:0566-76-1133   ファクス番号:0566-77-1103

安城市保健センター