ここから本文です。
更新日:2022年7月22日
市では、安城市に住民登録がある対象者の方に、歯周病検診を行います。
対象者の方へ4月末ごろ受診券を個別通知しています。
令和4年度に20、30、40、45、50、55、60、65、70歳になられる方。(表1をご参照ください。)
表1 <年度別対象者一覧> この場合の年度とは、「4月2日から翌年4月1日まで」の1年間のことです。
令和4年度 | 令和5年度 |
令和6年度 |
令和7年度 | 令和8年度 | |
---|---|---|---|---|---|
20歳 | 平成14年度生まれ | 平成15年度生まれ | 平成16年度生まれ | 平成17年度生まれ | 平成18年度生まれ |
30歳 | 平成4年度生まれ | 平成5年度生まれ | 平成6年度生まれ | 平成7年度生まれ | 平成8年度生まれ |
40歳 | 昭和57年度生まれ | 昭和58年度生まれ | 昭和59年度生まれ | 昭和60年度生まれ | 昭和61年度生まれ |
45歳 | 昭和52年度生まれ | 昭和53年度生まれ | 昭和54年度生まれ | 昭和55年度生まれ | 昭和56年度生まれ |
50歳 | 昭和47年度生まれ | 昭和48年度生まれ | 昭和49年度生まれ | 昭和50年度生まれ | 昭和51年度生まれ |
55歳 | 昭和42年度生まれ | 昭和43年度生まれ | 昭和44年度生まれ | 昭和45年度生まれ | 昭和46年度生まれ |
60歳 | 昭和37年度生まれ | 昭和38年度生まれ | 昭和39年度生まれ | 昭和40年度生まれ | 昭和41年度生まれ |
65歳 | 昭和32年度生まれ | 昭和33年度生まれ | 昭和34年度生まれ | 昭和35年度生まれ | 昭和36年度生まれ |
70歳 | 昭和27年度生まれ | 昭和28年度生まれ | 昭和29年度生まれ | 昭和30年度生まれ |
昭和31年度生まれ |
令和4年度:令和4年5月1日~令和5年2月28日
実施歯科医療機関一覧(PDF:123KB)をご覧ください。
事前に予約をしてから受診しましょう。
歯周病検診受診券、健康保険証
※受診券の再発行をご希望の際は下記の「お問い合わせ」へご連絡ください。
問診、むし歯や歯石の有無、歯周病の進行度、歯、歯ならび、かみあわせ、顎の関節、歯ぐき等の確認
治療中の方は、歯科医師にご相談ください。
無料 (全額市が負担します。)
上記の検査内容以外を行った際はご本人負担となります。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
安城市保健センター