受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 812
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
市では、安城市に住民登録がある対象者の方に、歯周病検診を行います。
対象者の方へ4月末ごろ受診券を個別通知しています。
▶CGアニメーション「身構えなくて、良い。」 《動画》 あいち歯科・栄養チャンネル(外部リンク)
令和7年度に20、30、40、45、50、55、60、65、70歳になられる方。(表1をご参照ください。)
表1 <対象者一覧> この場合の年度とは、「4月2日から翌年4月1日まで」の1年間のことです。
対象者の生年月日 | |
---|---|
20歳 |
平成17年(2005年)4月2日 ~ 平成18年(2006年)4月1日生まれ |
30歳 |
平成 7年(1995年)4月2日 ~ 平成 8年(1996年)4月1日生まれ |
40歳 |
昭和60年(1985年)4月2日 ~ 昭和61年(1986年)4月1日生まれ |
45歳 |
昭和55年(1980年)4月2日 ~ 昭和56年(1981年)4月1日生まれ |
50歳 |
昭和50年(1975年)4月2日 ~ 昭和51年(1976年)4月1日生まれ |
55歳 |
昭和45年(1970年)4月2日 ~ 昭和46年(1971年)4月1日生まれ |
60歳 |
昭和40年(1965年)4月2日 ~ 昭和41年(1966年)4月1日生まれ |
65歳 |
昭和35年(1960年)4月2日 ~ 昭和36年(1961年)4月1日生まれ |
70歳 |
昭和30年(1955年)4月2日 ~ 昭和31年(1956年)4月1日生まれ |
令和7年度:令和7年5月1日~令和8年2月28日
実施歯科医療機関一覧(PDF:108KB)をご覧ください。
事前に予約をしてから受診しましょう。
★予約時に「安城市歯周病検診を受けたい。」とお伝えください。★
介護が必要な方や障害をお持ちの方など歯科医院での受診が困難な方は、訪問にて歯周病検診を受けることがで きます。
詳しい申し込み方法については、こちらをクリック(PDF:304KB)してください。
歯周病検診受診券、健康保険証(資格確認書)またはマイナ保険証
【受診券の再発行をご希望の方へ】
下記の「お問い合わせ」へご連絡ください。
また、こちら(外部リンク)の申請フォームからWEB申し込みできます。
問診、むし歯や歯石の有無、歯周病の進行度、歯、歯ならび、かみあわせ、顎の関節、歯ぐき等の確認
治療中の方は、歯科医師にご相談ください。
無料 (全額市が負担します。)
上記の検査内容以外を行った際はご本人負担となります。
よくある質問
安城市保健センター