ページID : 19604

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

Fab(ものづくり)講座

へきしんギャラクシープラザからのお知らせ ホール・展示室のイベント ご利用案内
プラネタリウム FabSpace 施設予約システム
公民館一覧 生涯学習事業  
学校ホリデーワークショップの申込はコチラから

 Fabものづくり講座 ※電話(0566-76-1515)にて申し込み受付中!

子どもから大人まで楽しめるものづくり講座をへきしんギャラクシープラザで開催します。

講座 申込

ミニチュアの壁掛けを作ろう! 受付終了

ミニチュアの壁掛け

ミニチュアドールハウス作家の田島ひとみ先生とへきしんギャラクシープラザにあるレーザー加工機と3Dプリンターのコラボ講座です。初めての人でも大丈夫!老若男女問わず楽しめます。かわいいクッキーの壁掛けです。

開催日時 9月23日(火曜日祝日) 午後1時30分から午後4時

対象者 市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以下は保護者同伴)

定員 10名

一般 1,600円(受講料200円、教材費1,400円)

小中学生 1,500円(受講料100円、教材費1,400円)
講師 田島 ひとみ
持ち物 筆記用具、定規、カッターナイフ

申込

レーザー加工機でクリスマスの準備をしよう! 受付終了

レーザー加工機クリスマス準備
レーザー加工機で12月1日から24日のカレンダーを作ります。お家で少しずつ色を塗って、クリスマスの準備を楽しもう!12月になったら、引き出しの中にお菓子やプレゼントを入れて、クリスマスまでのカウントダウンをしてみよう!
開催日時 10月5日(日曜日) 午後2時から午後4時
対象者 市内在住・在学の小学4年生~中学生と保護者(高校生以上)
定員 4組
参加費 300円(受講料100円、教材費200円)
講師 安城市少年少女発明クラブ

その他 受講者にデジタル工作機器利用カードを発行します。講座終了後、FabSpace一般利用でデジタル工作機器をご利用いただけます。

申込

新3Dプリンターでしおりを作ろう! 受付終了

3dしおり

へきしんギャラクシープラザに新しく導入された3Dプリンターを使って、イニシャルキーホルダーを作ります。作り方を覚えて、後日、自分用をたくさん作ったり、プレゼント用を作ったりもできます!

開催日時 10月26日(日曜日)午前10時から正午

対象者 市内在住・在学の小中学生と保護者(高校生以上)※利用カードの発行は小学4年から

定員 4組

参加費 200円(受講料100円、教材費100円)

講師 安城市少年少女発明クラブ

その他 受講者にデジタル工作機器利用カードを発行します。講座終了後、FabSpace一般利用でデジタル工作機器をご利用いただけます。

申込

デジタルミシンで布の「しおり」を作ろう! 

※電話(0566-76-1515)にて申し込み受付中!

ミシンしおり

本に挟む「しおり」を布で作成します。秋と言えば読書の秋!お気に入りの「しおり」を作って読書を楽しみませんか?刺繍デザインはこちらで用意します。

開催日時 11月16日(日曜日)午前10時から午前11時30分

対象者 市内在住・在勤・在学の高校生以上

定員 3名

参加費 600円(受講料200円、教材費400円)

講師 阿智ちさと

その他 受講者にデジタル工作機器利用カードを発行します。講座終了後、FabSpace一般利用でデジタル工作機器をご利用いただけます。

申込

申込期間

令和7年9月3日(水曜日)午前9時から11日(木曜日)午後5時まで 

抽選結果発表

9月12日(金曜日)午後4時以降に市公式ウェブサイトにて公表します。

当選者は必ず9月21日(日曜日)午後5時までにへきしんギャラクシープラザ受付にて参加費をお支払いください。

定員に達しなかった講座は、9月12日(金曜日)から電話で申し込みを受付します。(先着順)

参加費

講座の費用は、参加費(受講料+教材費)です。

その他注意事項

一度納められた参加費(受講料+教材費)と託児料の払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。
・ 講座の日程は、講師等の都合により変更される場合があります。
・ 対象が「小学生と親」、「小学生と保護者」等の場合は原則大人1人子ども1人です。
・ 講座の写真は、全てイメージ図です。

詳細についてはへきしんギャラクシープラザへお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)と年末年始(12月29日から1月3日)は休館日です。

 「学校ホリデーものづくりワークショップ」※先着順にて受付中!

プラネタリウムの前後にものづくりワークショップを楽しめます!

開催日 11月21日(金曜日)
時間 午後1時30分から午後3時30分(1組20分程度)
場所 へきしんギャラクシープラザ1階FabSpace教室1.2
内容

1.レーザー加工機&3Dプリンターで、クリスマスツリーを作ろう!

学校ホリデーワークショップクリスマス

 

2.デジタルミシンでイニシャル入りクリスマス巾着袋を作ろう! 

学校ホリデーワークショップ巾着袋

1.2.のどちらかを選んでください。(重複して申込はできません)

1組20分くらいの簡単で楽しいワークショップです!

対象 どなたでも
定員 各6組(1組何名でも)
参加費

参加者1名につき300円(教材費300円)参加費は当日おつりのないようにお支払いください!

申込

下記から1つだけ選んでください。(1.2の両方に参加することはできません)

1.レーザー加工機&3Dプリンターで、クリスマスツリーを作ろう!

1.午後1時30分から

2.午後1時50分から

3.午後2時10分から

4.午後2時30分から

5.午後2時50分から

6.午後3時10分から

2.デジタルミシンでイニシャル入りクリスマス巾着袋を作ろう!

1.午後1時30分から

2.午後1時50分から

3.午後2時10分から

4.午後2時30分から

5.午後2時50分から

6.午後3時10分から

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課生涯学習係

電話番号:0566-76-1515

ファクス番号:0566-77-6065