ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

Fab(ものづくり)講座

へきしんギャラクシープラザからのお知らせ ホール・展示室のイベント ご利用案内
プラネタリウム FabSpace 施設予約システム
公民館一覧 生涯学習事業  

Fab(ものづくり)講座

子どもから大人まで楽しめるものづくり講座を開催します。

講座の内容・申込み方法などはスケジュール内の講座名をクリックしてください。

レーザー加工機・3Dプリンター・デジタルミシンを個人利用するための利用講習会の申込みはコチラ

スケジュール

生涯学習情報誌あんてな2023冬号掲載のものづくり講座申込は下記の講座名をクリックしてください。

  • 11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(木曜日)午後5時までにあいち電子申請・届出システムでお申し込みください。お申し込みにはEメールアドレスの入力が必要になります。また、市公式LINEアカウントにともだち追加し、お申込みすることもできます。(1つの利用IDから2人分を申し込みすることはできません。)なお、申し込みが定員を超えない場合は、全員当選とします。
  • 抽選結果は11月10日(金曜日)午後2時以降に生涯学習課へお問い合わせいただくか、11月10日(金曜日)午後4時以降にこちらのページからご確認下さい。→抽選結果発表のページ
  • 有料の講座の当選者は11月19日(日曜日)午後5時までに参加費をお支払いください。期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
  • 定員に達しなかった講座は11月10日(金曜日)以降電話で申込みを受付します。(先着順)
  • 一度納められた受講料の払い戻しはいたしません。

令和5年度生涯学習情報誌あんてな冬号掲載講座一覧

定員に達しなかった講座は電話で申込みを受付中です。(先着順)

講座名 開催日 時間 申込受付期間

3Dプリンターでクリスマスオーナメントを作ろう!(受付終了)

11月23日(木曜日)

午後2時から午後4時

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

オンラインゲームを作ってみよう

11月24日(金曜日)

午前10時から午後4時

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

デジタルミシンでアドベントカレンダーを作ろう!(受付終了)

11月25日(土曜日)

1.午前9時30分~午前11時30分

2.午後1時30分~午後3時30分

(各回の内容は同じ)

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

レーザー加工機で作るクリスマスプレゼント(すべて単発講座・託児付き)

1.シューズクリップ

2.クリスマスオーナメント

1.11月28日(火曜日)、12月7日(木曜日)

2.12月12日(火曜日)、12月21日(木曜日)

午前9時30分~午前11時30分

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

デジタルミシンで作るナチュラル布小物(すべて単発講座・託児付き)

1.スマホケース

2.エコバッグ

1.11月30日(木曜日)、12月5日(火曜日)

2.12月14日(木曜日)

午前9時30分~午前11時30分 11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)
レーザー加工機でクリスマスボードを作ろう!(受付終了) 12月3日(日曜日) 午後2時~午後4時 11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)
プログラミングでオリジナル迷路を作ろう 12月26日(火曜日)

1.午前10時30分~午前11時30分(受付終了)

2.午後1時~午後2時

3.午後3時~午後4時

(各回の内容は同じ)

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)
プログラミングで音楽を楽しもう 12月26日(火曜日)

1.午前10時30分~午前11時30分

2.午後1時~午後2時

3.午後3時~午後4時

(各回の内容は同じ)

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

デジタルミシンでおひなさまタペストリーを作ろう

(1月30日(火曜日)のみ託児付き)

1月28日(日曜日)、1月30日(火曜日)

(各日の内容は同じ)

1.午前9時15分~午前11時

2.午前10時10分~午前11時45分(1月30日は受付終了)

(各回の内容は同じ)

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)
レーザー加工機でカップホルダーを作ろう(設計編)(受付終了) 2月4日(日曜日)

午前10時~正午

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)
デジタルミシンでネームタグを作ろう 2月18日(日曜日)

1.午前9時30分~午前10時30分

2.午前10時45分~午前11時45分

(各回の内容は同じ)

11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)
レーザー加工機で小物入れを作ろう!(受付終了) 2月25日(日曜日) 午前10時~正午 11月2日(木曜日)午前9時から11月9日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

令和5年度生涯学習情報誌あんてな秋号掲載講座一覧(受付はすべて終了しています)

講座名 開催日 時間 申込受付期間

デジタルミシンで巾着袋に刺繍しよう!

受付終了

9月24日(日曜日)

午前9時30分から午前10時30分

9月2日(土曜日)午前9時から9月12日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

トイドローンミッションチャレンジ!

受付終了

9月30日(土曜日)

1.午前10時から午前11時30分

2.午後1時から午後2時30分

1と2は同じ内容です。

9月2日(土曜日)午前9時から9月12日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

3Dプリンターでストラップを作ろう!

受付終了

10月8日(日曜日) 午後2時~午後4時 9月2日(土曜日)午前9時から9月12日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

レーザー加工機でハロウィンのWelcomeボードを作ろう!

受付終了

10月15日(日曜日)

 

午後2時~午後4時

9月2日(土曜日)午前9時から9月12日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

レーザー加工機でペンケースを作ろう(設計編)

受付終了

10月29日(日曜日) 午前10時~正午 9月2日(土曜日)午前9時から9月12日(火曜日)午後5時(申し込みが定員を超えた場合抽選)

令和5年度生涯学習情報誌あんてな夏号掲載講座一覧(講座はすべて終了しています)

講座名 開催日 時間 申込受付期間

デジタルミシンでトートバッグに刺繍しよう

7月23日(日曜日)

1.午前9時30分から午前10時30分

2.午後11時から正午

7月2日(日曜日)午前9時から先着順に受付

こどものためのFabSpace体験会

7月23日(日曜日)

1.午後2時から

(3Dプリンターは受付終了)

2.午後3時から

(3Dプリンターは受付終了)

7月2日(日曜日)午前9時から先着順に受付

Springin'プログラミング講座

7月26日(水曜日)、8月3日(木曜日)(両日とも内容は同じ)

1.午前11時から正午

2.午後1時から午後2時

3.午後2時30分から午後3時30分

4.午後4時から午後5時

7月2日(日曜日)午前9時から先着順に受付

micro:bitプログラミング講座

7月26日(水曜日)、8月3日(木曜日)(両日とも内容は同じ)

1.午前11時から正午

2.午後1時から午後2時

3.午後2時30分から午後3時30分

4.午後4時から午後5時

7月2日(日曜日)午前9時から先着順に受付

3Dプリンターで恐竜を作ろう

7月30日(日曜日) 午前10時~正午 7月2日(日曜日)午前9時から先着順に受付
レーザー加工機でペンケースを作ろう 8月10日(日曜日) 午後2時~午後4時 7月2日(日曜日)午前9時から先着順に受付

 

 

令和5年度生涯学習情報誌あんてな春号掲載講座一覧(講座はすべて終了しています)

講座名 開催日 時間 申込受付期間
ドローンプログラミング講座 4月29日(土曜日)

1.午前10時から午前11時30分

2.午後1時から午後2時30分

現在中学生の部のみ先着順で受付中。電話か事務室窓口にて受付<受付時間:午前9時から午後5時(月曜休館)>
レーザー加工機で飛行機を作ろう 5月14日(日曜日) 午後2時から午後4時 現在先着順で受付中。電話か事務室窓口にて受付<受付時間:午前9時から午後5時(月曜休館)>

3Dプリンターでオリジナルパズルを完成させよう

6月4日(日曜日) 午後2時から午後4時 受付終了
こどものためのFabSpace体験会 6月25日(日曜日)

1.午後2時から

2.午後3時から

6月13日(火曜日)午前9時から電話または事務室窓口にて受付<受付時間:午前9時から午後5時(月曜休館)>

 

令和4年度生涯学習情報誌あんてな冬号掲載講座一覧

講座名 開催日 時間 申込受付期間

クリスマスツリー&クリスマスボードで冬を彩ろう

11月27日(日曜日) 午前10時から正午 11月2日(水曜日)午前9時から11月10日(木曜日)午後5時

親子で体験!!レーザー加工機

12月11日・12月18日(日曜日)全2日 午後2時から午後4時 11月2日(水曜日)午前9時から11月10日(木曜日)午後5時

Fusion360を使って3Dプリンターでキーホルダーをつくろう!

1月15日(日曜日) 午後2時から午後4時 11月2日(水曜日)午前9時から11月10日(木曜日)午後5時

 

令和4年度生涯学習情報誌あんてな秋号掲載講座一覧

講座名 開催日 時間 申込受付期間

中学生のための
ドローンプログラミング講座

9月19日(月祝) 午後2時から午後3時30分 9月2日(金曜日)午前9時から9月8日(木曜日)午後5時

親子で体験!!レーザー加工機

10月2日・10月16日(日曜日)全2日 午後2時から午後4時 9月2日(金曜日)午前9時から9月8日(木曜日)午後5時

親子で体験!!3Dプリンター

11月6日・11月20日(日曜日)全2日 午後2時から午後4時 9月2日(金曜日)午前9時から9月8日(木曜日)午後5時

 

令和4年度生涯学習情報誌あんてな夏号掲載講座一覧

講座名 開催日 時間 申込受付期間

親子で体験!!レーザー加工機

7月17日・7月31日(日曜日)全2日 午後2時から午前4時 7月2日(土曜日)午前9時から7月12日(火曜日)午後5時

ドローンプログラミング講座

7月28日(木曜日)

1.午前10時から午前11時

2.午後1時から午後2時

7月2日(土曜日)午前9時から7月12日(火曜日)午後5時

親子で体験!!3Dプリンター

8月7日・8月21日(日曜日)全2日 午前10時から正午 7月2日(土曜日)午前9時から7月12日(火曜日)午後5時

 

令和4年度広報あんじょう5月号掲載講座一覧

講座名 開催日 時間 申込受付期間

オリジナル星座ランタン作り

春の星空ウォッチング参加がセットです

5月15日(日曜日)

1.午後6時30分から午後7時

2.午後7時から午後7時30分

5月5日(木曜日)から受付開始

 

令和4年度生涯学習情報誌あんてな春号掲載講座一覧

講座名 開催日 時間 申込受付期間

レーザー加工機で飛行機を作ろう

4月24日(日曜日) 午前10時から正午 4月2日(土曜日)午前9時から4月12日(火曜日)午後5時

eSchoolドローン講座

4月29日(金曜日)

1.午前10時から午前11時

2.午後1時から午後2時

4月2日(土曜日)午前9時から4月12日(火曜日)午後5時

親子で体験!!3Dプリンター

5月1日・15日(日曜日)全2日 午後2時から午後4時 4月2日(土曜日)午前9時から4月12日(火曜日)午後5時

中級者用3Dプリンターでキーホルダーづくり

6月5日(日曜日) 午後2時から午後4時 4月2日(土曜日)午前9時から4月12日(火曜日)午後5時

デジタルミシンでランチョンマットをつくろう

6月15日(水曜日) 午後2時から午後4時 4月2日(土曜日)午前9時から4月12日(火曜日)午後5時

令和3年度実施講座

講座名 開催日 時間

レーザー加工機でオリジナルキーホルダーをつくろう

5月16日(日曜日) 午前10時から午前11時30分

レーザー加工機で組立て式卓上ランプを作ろう

6月13日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分
はじめてのデジタルミシン刺繍データづくり 6月20日(日曜日)

1.午前9時30分から午前11時30分

2.午後2時から午後4時

親子で体験!!レーザー加工機

6月19日(土曜日)、6月27日(日曜日) 午前10時から正午
親子で体験!!3Dプリンター 7月11日、8月1日(日曜日) 午前10時から正午
レーザー加工機と3Dプリンターに触れてみよう

7月18日(日曜日)

午前10時から正午

デジタルミシン体験会

7月31日(土曜日)

午前10時から正午
レーザー加工機でペン立てを作ってみよう 10月10日(日曜日) 午前10時から正午

デジタルミシンでランチョンマットをつくろう

10月20日(水曜日) 午後2時から午後4時

オリジナル星座ランタン作り&星空ウォッチング

11月14日(日曜日) 1.午後6時から午後6時30分

2.午後6時30分から午後7時

3.午後7時から午後7時30分

レーザー加工機でクリスマスツリーを作ろう

12月5日(日曜日) 午後2時から午後4時
eSchoolドローン講座 12月24日(金曜日)、1月5日(水曜日)<全2回>

1.午前10時から午前11時

2.午後1時から午後2時

令和2年度実施講座

講座名 開催日 時間

ビオラの刺しゅうアクセサリーを作ろう~イヤーアクセサリー講座~託児付き

4月28日※コロナウイルス感染症対策のため中止 午前10時から午前11時30分

ビオラの刺しゅうアクセサリーを作ろう~ブローチ講座~託児付き

5月22日※コロナウイルス感染症対策のため中止 午前10時から午前11時30分
レーザー加工機でランプを作ろう 5月31日、6月7日、6月21日(全3回)※コロナウイルス感染症対策のため中止 午後1時30分から午後3時30分

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課生涯学習係
電話番号:0566-76-1515   ファクス番号:0566-77-6065