受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 27881
更新日:2024年2月21日
ここから本文です。
へきしんギャラクシープラザからのお知らせ | ホール・展示室のイベント | ご利用案内 |
プラネタリウム | FabSpace | 施設予約システム |
公民館一覧 | 生涯学習事業 |
プラネタリウムの星空の中、宇宙映画の名作「アポロ13」(字幕)を鑑賞します。鑑賞後は屋上に移動して月の観望会を行います。
ご希望の方はアダプターを用い、お手持ちのスマートフォンで月の撮影ができます。
Film (C) 1995 Universal Studios. All Rights Reserved.
映画「アポロ13」は月面探査船アポロ13号爆発事故の実話を基に、絶体絶命の危機に陥った乗組員たちの救出劇をスリリングに描いた人間ドラマです。現在NASAで進行中のアルテミス計画(有人宇宙飛行の月面着陸計画)の前計画にあたるのが、このアポロ計画です。令和6年にはアルテミス計画の有人宇宙船のテスト飛行も予定されています。そんな今だから観たい映画です。
へきしんギャラクシープラザでは、1月7日からプラネタリウム番組「アポロストーリー月への挑戦」の投映も開始しています。また、JAXAのロケット等展示も2月18日まで行っております。併せてお楽しみください。
2月18日(日曜日)
映画会は午後4時から午後6時30分
受付:午後3時30分から
開場:午後3時50分から
映画鑑賞後、屋上で月の観望会及び撮影会。観望後自由解散。
映画のみの参加は可能ですが、観望会のみの参加はできません。
へきしんギャラクシープラザ2階プラネタリウム
78名
安城市在住・在勤・在学の方向けに先行予約があります。
一般500円、小中学生100円、幼児50円
事前申し込みのうえ、当日券売機で購入してください。(券売機での購入は午後3時30分からとなります。)
あいち電子申請システムで先着順に受付します。
安城市在住・在勤・在学者向け先行予約⇒終了しました。
市内、市外問わず2月17日(土曜日)まで電子申請で受付⇒定員に達したため受付終了しました。
今後、キャンセルがあった場合は2月17日(土曜日)まで、随時以下の申し込みフォームから受付します。
申込フォーム⇒https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-anjo-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=91310(外部リンク)
映画会の席は自由席です。ただし、プラネタリウムのスクリーンを使用するため、場所によっては湾曲して見える場合があります。
観望会について、天候により月が見えない場合があります。中止の際は、このページでお知らせします。
スマートフォンの機種によっては月の撮影が難しい場合があります。