受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 20819
更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
受付期間:令和7年9月3日(水曜日)午前9時から9月11日(木曜日)午後5時まで
昭林公民館窓口または電子申請でお申込みください。
電子申請申込される方は、「講座名」または「申込」を押してください。お申込み画面に移ります。
※詳細については昭林公民館(0566-77-6688)までお問合せ頂くか、後期講座のチラシまたは、生涯学習情報誌あんてなをご覧ください。
講座 | |
インナーマッスルを鍛えるピラティスとストレッチの動きで体幹を安定させます。 呼吸と姿勢を意識した動きで、筋力アップを目指しましょう! 開催日:10月1日、15日、29日、11月12日、26日(水曜日) 時間:午前10時〜午前11時 対象者:18歳以上の女性 定員:12名 回数:5回 講師:松本みか 参加費:1,000円(受講料 1,000円) |
|
英語でゲームをしたり歌を歌ったりして遊びます。 アルファベットのぬりえや英語本の読み聞かせもあります。 楽しく英語にふれあいましょう。 開催日:10月7日、21日、11月4日、18日、12月2日(火曜日) 時間:午前10時〜午前11時 対象者:2~3歳児と保護者 定員:10組 回数:5回 講師:サラーノクリス 参加費:1,000円(受講料 500円、教材費 500円) |
申込 |
日常で使える便利な機能(地図やインターネット検索、LINE等)を無料の貸出機で 実際に触って体験します。スマホを便利に使いこなそう! 開催日:11月11日(火曜日) 時間:午前10時〜正午 対象者:概ね65歳以上 定員:20名 回数:1回 講師:ソフトバンク株式会社認定講師 参加費:無料 |
申込 |
カットしてあるパーツを貼り合わせて2026年のカレンダー(6枚)を作ります。 自分だけの「オリジナルカレンダー」を手づくりしてみませんか。 開催日:11月30日(日曜日) 時間:午前10時〜午前11時30分 対象者:小学生以上(小学1~4年生は保護者同伴/大人も受講可) 定員:10組 回数:1回 講師:越後屋emiko 参加費:一般:2,600円(受講料 200円、教材費 2,400円)
|
申込 |
当選者は、9月21日(日曜日)午後5時までに、昭林公民館で受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。
期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
定員に達しなかった講座は随時募集します。詳しくは昭林公民館へお問い合わせください。
※託児料がある方は託児料もお支払いください。
詳細については昭林公民館(0566-77-6688)へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。